競輪一発勝負
大垣記念 特選 10R 2014年10月02日
| 1 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
△ | 3 | 竹内雄作 | 岐阜 | 99期 | 逃捲 |
▲ | 4 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
| 5 | 林雄一 | 神奈川 | 83期 | 差脚 |
| 6 | 立花成泰 | 岡山 | 82期 | 自在 |
注 | 7 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 8 | 小野大介 | 福島 | 91期 | 差脚 |
○ | 9 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
竹内が先行、中団から平原が捲り追走新田が差し込む。
新田−平原−諸橋の車連(7-2)は4,990円、三連単(7-2-9)は20,350円で直伸車券でした。
竹内を山口が援護しながら地元ワンツーなるのか。
先行タイプは、宮城の菅田、埼玉の平原、岐阜の竹内、静岡の新田、である。
菅田には福島の小野で北日本ライン、平原には新潟の諸橋で関東ライン、新田には神奈川の林で南関ライン、
竹内には同県の山口に岡山の立花が追走して西日本ラインとなる。
並びは、平原−諸橋、菅田−小野、新田−林、竹内−山口−立花、と想定した。
先行するのは地元ホームバンクコンビの竹内と山口であろう、若さが出なければ良いのだが、格上の平原、ベテラン新田を凌げるのか。
平原が人気となるのか、近況は今ひとつ物足りない感じである。竹内を山口が援護しながら地元ワンツーなるのか。
狙い目は、平原から諸橋の折り返し、竹内に絡みだ。
平原=諸橋(2=9)、平原−竹内(2-3)、竹内−山口(3-4)の4点で勝負する。
大垣記念 特選 11R 2014年10月02日
○ | 1 | 三谷竜生 | 奈良 | 101期 | 逃捲 |
△ | 2 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
| 3 | 浦川尊明 | 茨城 | 80期 | 差脚 |
| 4 | 北津留翼 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
注 | 6 | 芦澤大輔 | 茨城 | 90期 | 自在 |
| 7 | 石井秀治 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
| 8 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 自在 |
▲ | 9 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
石井が逃げて井上が4番手から自力で捲り切った。
井上−村上−浦川の車連(2-5)は1,160円、三連単(2-5-3)は16,570円で捲り車券でした。
三谷の番手から村上が優位に抜け出しを図る。
自力タイプは、奈良の三谷、福岡の北津留、京都の村上、千葉の石井、である。
三谷には京都の村上で近畿ライン、北津留には長崎の井上が番手で徳島の小倉が三番手で西京ライン。
石井には静岡の萩原で南関ライン、茨城の芦澤が自力となって同県の浦川で関東ラインとなる。
並びは、三谷−村上、北津留−井上−小倉、石井−萩原、芦澤−浦川、と想定した。
三谷が村上を引っ張る展開になりそうである、それを許さないと石井が逃げるのか、北津留もラインが長くなり前々が基本だ。
やはり村上が強さを見せ付けるのか、三谷と石井で縺れて村上がイン詰まりとなると、芦澤の一発が生きる。
狙い目は、村上から三谷の折り返し、井上の絡みだ。
村上=三谷(5=1)、村上−井上(5-2)、井上−小倉(2-9)の4点で勝負する。
大垣記念 特選 12R 2014年10月02日
○ | 1 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 差脚 |
注 | 2 | 小林大介 | 群馬 | 79期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 4 | 飯野祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
△ | 5 | 山田英明 | 佐賀 | 89期 | 逃捲 |
| 6 | 齋藤登志信 | 宮城 | 80期 | 差脚 |
◎ | 7 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 柴田洋輔 | 東京 | 92期 | 自在 |
| 9 | 北野武史 | 石川 | 78期 | 差脚 |
浅井が打鐘からスパートし、そのまま番手志智が差し込んで中部ワンツー。
志智−浅井−山田の車連(1-7)は590円、三連単(1-7-5)は3,170円で中部車券でした。
中部ラインの浅井−志智−北野で上位独占か。
北日本勢は福島の飯野に宮城の齋藤、関東勢は群馬の小林に東京の柴田、でラインができる。
中部勢は三重の浅井に地元の志智が番手で石川の北野が三番手、九州勢は佐賀の山田に大分の小野、細切れ戦となった。
並びは、飯野−齋藤、小林−柴田、山田−小野、浅井−志智−北野、と想定した。
先行は北日本ラインの飯野であろう、浅井が早めに巻き返して、そのまま中部ラインで上位を独占したい。
山田が前節函館FT@A@で優勝をして絶好調であり、ここも持続していることだろう。
狙い目は、浅井から志智の折り返し、山田の絡みを押さえる。
浅井=志智(7=1)、浅井−山田(7-5)、山田−小野(5-3)の4点で勝負する。