競輪一発勝負



富山記念 決勝 11R 2014年08月31日

 金子貴志 愛知 75期逃捲
村上義弘 京都 73期逃捲
新田祐太 福島 90期逃捲
川村晃司 京都 85期逃捲
菊地圭尚 北海道89期自在
 北野武史 石川 78期差脚
 野田源一 福岡 81期自在
 松川高大 熊本 94期逃捲
 浅井康太 三重 90期逃捲

浅井が逃げて潰れて、番手捲り金子が村上は届かず。

金子−村上−野田の車連(1-2)は4,330円、三連単(1-2-7)は29,200円で捲捲車券でした。


何処からでも狙えるが、今節は村上から利を得たい。

 北日本勢は、福島の新田に北海道の菊池で連携する。中部トリオは三重の浅井が先頭で愛知の金子と石川の北野でラインを作る。 近畿勢は京都コンビの川村と村上だ。九州勢は福岡の野田と熊本の松川で連携するのか、脚質を生かして別線となろう。
 並びは、川村−村上、浅井−金子−北野、新田−菊池、松川、−野田、と想定した。 松川が主導権を奪うのか、川村が一気に仕掛けるのか、浅井は中団から捲りたい。新田は脚を貯めてロング捲り発進だ。 村上がA@@と運を見方に付けていそうだ。ここも川村に乗って利をえるのか。
 狙い目は、村上から川村の折り返し、新田の絡みを押さえる。

村上=川村(2=4)、村上−新田(2-3)、新田−菊池(3-5)の4点で勝負する。