競輪一発勝負



別府記念 優秀 12R 2014年05月25日

金子貴志 愛知 75期逃捲
宗景祐樹 栃木 84期差脚
 松坂英司 神奈川82期差脚
 山下渡 茨城 91期差脚
中村浩士 千葉 79期差脚
 立花成泰 岡山 82期自在
小野俊之 大分 77期差脚
 安東宏高 大分 90期差脚
後閑信一 東京 65期差脚

後閑が逃げ、6番手から金子が後続を離して捲り圧勝。

金子−小野−安東の車連(1-7)は290円、三連単(1-7-8)は710円でSS車券でした。


地元コンビは金子を目標に必勝態勢で挑む。

 地元ホームバンクから小野と安東が勝ち上がり、愛知の金子を目標し岡山の立花も追走する、西日本ラインで結束する。 関東勢は東京の後閑に栃茨で宗景と山下で並ぶ。南関勢は神奈川の松坂が千葉の中村をマークする。
 並びは、金子−小野−安東−立花、後閑−宗景−山下、中村−松坂、と想定した。 金子が主導権を奪い先行するのが流れだが、後閑が南関勢を引きこんで東日本でまとまり5車となれば特選同様に逃げる策も効果的だ。 金子の捲り脚も良かったし、後閑の先行押切の根性も見事だった。やはり地元コンビがマークするので金子ラインが本線だ。
 狙い目は、小野から金子の折り返し、後閑の絡みを押さえる。

小野=金子(7=1)、小野−後閑(7-9)、後閑−宗景(9-2)の4点で勝負する。