競輪一発勝負
向日町FT 一般 07R 2014年05月01日
◎ | 1 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
△ | 2 | 中井護 | 滋賀 | 74期 | 差脚 |
注 | 3 | 柳詰正宏 | 福岡 | 97期 | 自在 |
▲ | 4 | 奥平充男 | 京都 | 93期 | 逃捲 |
○ | 5 | 横山尚則 | 茨城 | 100期 | 逃捲 |
| 6 | 小磯知也 | 徳島 | 76期 | 差脚 |
| 7 | 爲田学 | 長野 | 69期 | 差脚 |
| 8 | 穴井利久 | 福岡 | 65期 | 差脚 |
| 9 | 小林寛尚 | 大阪 | 87期 | 差脚 |
奥平が逃げ捲る横山に福岡コンビが乗って直線で穴井が抜け出す。
穴井−柳詰−横山の車連(8-3)は7,050円、三連単(8-3-5)は29,330円で福岡車券でした。
横山の先行で番手太田が展開優位となる。
自力タイプは京都の奥平に茨城の横山と福岡の柳詰である。
横山には埼玉の太田が番手で長野の爲田で関東ライン、奥平には滋賀の中井に大阪の小林で近畿ライン、
柳詰には同県の穴井に徳島の小磯で西京ラインとなろう。
並びは、横山−太田−爲田、柳詰−穴井−小磯、奥平−中井−小林、と想定した。
先行は横山か奥平の何れかで、柳詰は捲りとなろう。横山の先行なら番手の太田に勝機がある。
地元ホームバンクの奥平は未調整の感があり、大きい数字が並んでいる。ここは太田のチャンスであろう。
狙い目は、太田から横山の折り返し、地元勢を押さえる。
太田=横山(1=5)、太田−中井(1-2)、中井−奥平(2-4)の4点で勝負する。