競輪一発勝負



西武園記念 二予 08R 2014年04月06日

 小川祐二 愛媛 96期逃捲
村上直久 神奈川95期逃捲
山田義彦 埼玉 92期逃捲
 安部達也 埼玉 83期差脚
堤洋 徳島 75期差脚
 春日勇人 千葉 82期差脚
 原誠宏 香川 91期差脚
太田真一 埼玉 75期差脚
萩原孝之 静岡 80期自在

小川が主導権を握り、直線で外から村上が抜け出す。

村上−堤−原の車連(2-5)は1,100円、三連単(2-5-7)は3,780円で外差車券でした。


埼玉トリオとなって山田の先行から上位独占を期待したい。

 自力タイプは、愛媛の小川、神奈川の村上、埼玉の山田、である。 小川には徳島の堤に香川の原で四国ラインができる。村上には静岡の萩原と千葉の春日で南関ラインとなる。 山田には地元埼玉トリオとなって太田に安部で必勝態勢に入る。
 並びは、山田−太田−安部、小川−堤−原、村上−萩原−春日、と想定した。 一次予選の太田の動きが良かった、金子の先行で番手師としての仕事をしてゴール線で差し込み勝利を得た。 調整ができ上がったようだ。ここも埼玉トリオで山田の先行に乗って勝ち上がりを目指す。 村上も先行を辞さないし捲りに回り脅威となる。
 狙い目は、太田から山田の折り返し、村上の絡みだ。

太田=山田(8=3)、太田−村上(8-2)、村上−萩原(2-9)の4点で勝負する。


西武園記念 優秀 11R 2014年04月06日

深谷知広 愛知 96期逃捲
菊地圭尚 北海道89期自在
神山拓弥 栃木 91期逃捲
 五十嵐力 神奈川87期逃捲
 西川親幸 熊本 57期差脚
伊藤健詞 石川 68期差脚
池田勇人 埼玉 90期逃捲
 三谷竜生 奈良 101期逃捲
 吉本卓仁 福岡 89期逃捲

深谷がカマシ先行で後続を寄せ付けずに押し切る。で

深谷−吉本−伊藤の車連(1-9)は1,240円、三連単(1-9-6)は14,600円で押切車券でした。


地元池田が意地を見せ、打倒深谷にパワーを燃やせ。

 自力タイプが勢ぞろいしたが、地元平原が沈んで不在となった。 愛知の深谷には石川の伊藤で中部ライン、埼玉は地元池田には栃木の神山で関東ライン、福岡の吉本には熊本の西川で九州ライン、が出来る。 奈良の三谷、北海道の菊池、神奈川の五十嵐、単騎含みの様相となった。
 並びは、三谷、深谷−伊藤、池田−神山、吉本−西川、菊池、五十嵐、と想定した。 先行では三谷がBK回数で抜けている、ここも思い切って主導権を狙いに出よう。番手に池田が狙いを定めよう。 深谷は自力本願で、吉本も早めに巻き返そう。パワーある地元の池田がここも活躍する。
 狙い目は、池田から神山の折り返し、深谷の絡みを押さえる。

池田=神山(7=3)、池田−深谷(7-1)、深谷−伊藤(1-6)の4点で勝負する。