競輪一発勝負



立川記念 優秀 11R 2014年01月05日

平原康多 埼玉 87期逃捲
 菊地圭尚 北海道89期自在
深谷知広 愛知 96期逃捲
 井上昌己 長崎 86期自在
村上博幸 京都 86期差脚
 大木雅也 静岡 83期差脚
池田勇人 埼玉 90期逃捲
 白戸淳太郎神奈川74期差脚
×神山雄一郎栃木 61期差脚

池田の先行から平原が抜け出すし、菊池が直線で伸びる。

平原−菊地−神山の車連(1-2)は4,960円、三連単(1-2-9)は10,480円で番手車券でした。


埼玉コンビの二重連で深谷を沈没出来るのか、縺れると菊池だ。

 関東勢は埼玉コンビで池田と平原に栃木の神山が追走する。西日本ラインは愛知の深谷に京都の村上で長崎の井上が追走しそうだ。 北日本は北海道の菊池には南関勢の大木と白戸でラインが出来そうだ。
 並びは、池田−平原−神山、深谷−村上−井上、菊池−大木−白戸、と想定した。 特選では深谷の見事な先行に圧倒ざれ村上も交わせなかった、対するのは埼玉コンビの二重連で池田と平原だ。 菊池は捲りに徹しよう。深谷が逃げたら埼玉コンビも苦しくなるそうなので池田が一気に主導権を握ろう。
深谷の捲りに併せて平原が番手捲りで沈めたい、縺れると菊池の捲り頃となろう。  狙い目は、平原から池田の折り返し、深谷の絡みだ。

平原=池田(1=7)、平原−深谷(1-3)、深谷−村上(3-5)の4点で勝負する。