競輪一発勝負
一宮FT 一般 08R 2014年01月02日
注 | 1 | 森田康嗣 | 北海道 | 89期 | 逃捲 |
| 2 | 鷲田佳史 | 福井 | 88期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 自在 |
| 4 | 大森慶一 | 北海道 | 88期 | 自在 |
△ | 5 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 自在 |
| 6 | 池田智毅 | 和歌山 | 68期 | 差脚 |
◎ | 7 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 8 | 竹内公亮 | 岐阜 | 86期 | 差脚 |
○ | 9 | 志村龍己 | 山梨 | 98期 | 逃捲 |
鷲田の先行から池田が抜け出すも、石毛が直線伸びて捕える。
石毛−池田−竹内の車連(5-6)は11,550円、三連単(5-6-8)は46,900円で直伸車券でした。
太田真一は山梨の志村に前を託して風にのりたい。
北日本勢は北海道コンビで森田に大森の森コンビだ。関東勢は山梨の志村に埼玉の太田、南関勢は千葉コンビで石毛に和田である。
中部近畿ラインは福井の鷲田に和歌山の池田が番手で岐阜の竹内が追走する。
並びは、鷲田−池田−竹内、志村−太田、森田−大森、石毛−和田、と想定した。
ラインの長い中部近畿の鷲田が先行するのではないだろうか、石毛は負けられない番組なので早めに動くのではないだろうか。
太田は志村に前を任せて風に乗りたいものだ。
狙い目は、太田から志村の折り返し、石毛の絡みだ。
太田=志村(7=9)、太田−石毛(7-5)、石毛−和田(5-3)の4点で勝負する。