競輪一発勝負
富山FT 予選 08R 2013年11月19日
注 | 1 | 服部竜二 | 愛知 | 76期 | 差脚 |
◎ | 2 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
△ | 3 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 自在 |
○ | 4 | 馬場和広 | 埼玉 | 98期 | 逃捲 |
| 5 | 西徹 | 石川 | 79期 | 自在 |
× | 6 | 齋藤紳一郎 | 青森 | 82期 | 差脚 |
| 7 | 近藤誠二 | 香川 | 80期 | 差脚 |
| 8 | 渡会宏和 | 愛知 | 65期 | 差脚 |
▲ | 9 | 篠原龍馬 | 高知 | 89期 | 逃捲 |
馬場が師匠太田を連れて逃げるも中団から篠原の捲りから渡部で四国ワンツー。
渡部−篠原−太田の車連(3-9)は510円、三連単(3-9-2)は2,310円で四国車券でした。
埼玉の師弟コンビで馬場に乗る太田が展開優位となる。
自力タイプは埼玉の馬場と高知の篠原で、石川の西が自力となる。
馬場には師匠の太田真一が番手で青森の齊藤が追走して東日本ラインとなる。篠原には愛媛の渡部が番手で香川の近藤が三番手となり四国ラインとなる。
西には愛知コンビの服部と渡会で中部ラインとなり、綺麗な三分戦模様となった。
並びは、馬場−太田−齊藤、西−服部−渡会、篠原−渡部−近藤、と想定した。
逃げるのは馬場で太田を連れ早駆けとなろう、篠原が巻き返して渡部の捲り追い込みとなるのか。
渡部が人気の中心となりそうだ。短走路だけに積極的な先行の馬場の番手は太田に期待したい。
狙い目は、太田から馬場と齊藤のスジ車券、渡部の絡みだ。
太田−馬場(2-4)、太田−齊藤(2-6)、太田−渡部(2-3)、渡部−篠原(3-9)の4点で勝負する。