競輪一発勝負
千葉記念 特選 06R 2013年10月19日
注 | 1 | 服部克久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
○ | 2 | 安部達也 | 埼玉 | 83期 | 差脚 |
| 3 | 坂口晃輔 | 三重 | 95期 | 差脚 |
| 4 | 田中孝法 | 福岡 | 91期 | 差脚 |
△ | 5 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
| 6 | 水谷良和 | 愛知 | 70期 | 差脚 |
| 7 | 牧剛央 | 福岡 | 80期 | 差脚 |
◎ | 8 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
▲ | 9 | 筒井裕哉 | 兵庫 | 89期 | 逃捲 |
服部が先行し、筒井の捲り鮮やかに輝いた。
筒井−服部−田中の車連(9-1)は5,340円、三連単(9-1-4)は141,690円で捲逃車券でした。
埼玉コンビは太田と安部で目標なく、割り込みはどうだ。。
九州ラインは熊本の服部に福岡コンビで牧と田中で結束する。中部近畿ラインが4車で、兵庫の筒井を先頭に岐阜の山口に三重の坂口と愛知の水谷で連携だ。
関東は埼玉コンビで目標なく太田が先頭で安部がマークする。
並びは、服部−牧−田中、太田−安部、筒井−山口−坂口−水谷、と想定した。
筒井が逃げるのか、ラインが長くなり番手は山口を引き出したい。九州ラインも三車となり踏ん張りどころだ。
太田が自力となれば中団から捲り上げる。
狙い目は、太田から安部の折り返し、山口の絡みだ。
太田=安部(8=2)、太田−山口(8-5)、山口−筒井(5-9)の4点で勝負する。