競輪一発勝負
久留米FT 一般 07R 2013年05月14日
○ | 1 | 大澤雄大 | 埼玉 | 89期 | 差脚 |
注 | 2 | 郡山久二 | 大阪 | 55期 | 差脚 |
▲ | 3 | 山田幸司 | 神奈川 | 78期 | 差脚 |
| 4 | 高橋紀史 | 秋田 | 91期 | 自在 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 6 | 窓場千加頼 | 京都 | 100期 | 逃捲 |
| 7 | 篠田宗克 | 千葉 | 65期 | 差脚 |
| 8 | 鮒田博文 | 三重 | 79期 | 差脚 |
△ | 9 | 吉川誠 | 神奈川 | 86期 | 逃捲 |
南関ラインの吉川が先行し、太田は捲り不発で大澤が中で伸びた。
大澤−山田−郡山の車連(1-3)は5,660円、三連単(1-3-2)は31,500円で中割車券でした。
埼玉コンビの太田と大澤は目標なく風向き次第だ。
北日本は秋田の高橋は単騎含み、関東勢は埼玉コンビで目標なく太田が先頭で大澤がマークする。
南関勢は神奈川コンビの吉川に山田で千葉の篠田が三番手を固める。中部近畿勢は京都の窓場に大阪の郡山を三重の鮒田が追走する。
並びは、窓場−郡山−鮒田、吉川−山田−篠田、高橋、太田−大澤、と想定した。
逃げるのは窓場ラインで吉川が捲りとなろう、太田は前々に位置取り捲り追い込みで上位を狙う。
窓場がマイペース先行なら郡山が展開優位だ、吉川があっさり捲ってしまうのか。縺れれば太田が浮上する。
狙い目は、太田から大澤の折り返し、吉川の絡みだ。
太田=大澤(5=1)、太田−吉川(5-9)、吉川−山田(9-3)の4点で勝負する。