競輪一発勝負
青森FT 一般 07R 2013年05月02日
▲ | 1 | 布居寛幸 | 和歌山 | 72期 | 差脚 |
| 2 | 小松剛之 | 宮城 | 79期 | 自在 |
◎ | 3 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
○ | 4 | 久保将史 | 神奈川 | 95期 | 逃捲 |
| 5 | 棟方次郎 | 青森 | 73期 | 差脚 |
| 6 | 山田和巧 | 熊本 | 87期 | 自在 |
△ | 7 | 岩本和也 | 石川 | 76期 | 差脚 |
| 8 | 根本雄紀 | 茨城 | 80期 | 差脚 |
| 9 | 城戸崎隆史 | 福岡 | 76期 | 自在 |
先行一車の久保が逃げ切り、番手無風の太田は交わせず。
久保−太田−根本の車連(4-3)は1,560円、三連単(4-3-8)は4,100円で逃切車券でした。
先行一車は久保の番手を太田が守り切れるのだろうか。
神奈川の久保が先行タイプで地元ラインが番手を欲するが、関東勢の太田と根本もマークしたい。
九州ラインの城戸崎に山田、中近ラインの岩本に布居も機関車が不在だ。
並びは、久保−太田−根本、小松−棟方、城戸崎−山田、岩本−布居、と想定した。
太田は無理をしていない弱い選手となっている、縦にも横にも根性が見られない。当然の結果としてA級決勝戦の前に走る。
久保の先行を狙う事になろう。補欠で入った棟方が捨て身の先行もあるのか。
狙い目は、太田から久保の折り返し、岩本の絡みだ。
太田=久保(3=4)、太田−岩本(3-7)、岩本−布居(7-1)の4点で勝負する。