競輪一発勝負
小倉FT 一般 07R 2013年04月25日
◎ | 1 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
× | 2 | 本田博 | 宮崎 | 67期 | 自在 |
△ | 3 | 西徹 | 石川 | 79期 | 自在 |
▲ | 4 | 家田真宏 | 愛知 | 68期 | 差脚 |
| 5 | 山城光央 | 静岡 | 64期 | 差脚 |
| 6 | 古川貴之 | 佐賀 | 93期 | 逃捲 |
○ | 7 | 市川健太 | 東京 | 82期 | 逃捲 |
| 8 | 赤井学 | 千葉 | 77期 | 自在 |
| 9 | 宇根秀俊 | 愛媛 | 80期 | 差脚 |
市川が主導権を奪い番手太田が展開優位に抜け出す。
太田−本田−山城の車連(1-2)は8,140円、三連単(1-2-5)は21,240円で番手車券でした。
太田−本田−市川の車連(1-2)は8,140円、三連単(1-2-7)は13,350円で番手車券でした。
精彩がない太田真一は不要になるのか。
東日本勢は東京の市川に埼玉の太田、静岡の山城に千葉の赤井が追走する。西京勢は佐賀の古川に宮崎の本田で愛媛の宇根で並ぶ。
中部勢は石川の西に愛知の家田でラインが出来る。
並びは、市川−太田−山城−赤井、古川−本田−宇根、西−家田、と想定した。
主導権を握るのは市川であろう、古川が文句を付ければ、西の捲りが決まる。
二日目の一般戦の太田はどうしたのか、それが現在の実力なのだろう。先行番手で横の動きが精彩なく失速し万車券の配給。
ここも不要になるのか。
狙い目は、太田から市川の折り返し、西の絡みを押さえる。
太田=市川(1=7)、太田−西(1-3)、西−家田(3-4)の4点で勝負する。