競輪一発勝負
小倉FT 一般 07R 2013年04月24日
○ | 1 | 佐藤一伸 | 福島 | 94期 | 逃捲 |
注 | 2 | 白井圭一郎 | 山口 | 61期 | 差脚 |
△ | 3 | 古田義明 | 三重 | 79期 | 差脚 |
| 4 | 佐々木浩三 | 佐賀 | 50期 | 差脚 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 6 | 古川貴之 | 佐賀 | 93期 | 逃捲 |
| 7 | 菊池通晃 | 静岡 | 69期 | 差脚 |
| 8 | 赤井学 | 千葉 | 77期 | 自在 |
▲ | 9 | 佐野梅一 | 京都 | 78期 | 自在 |
佐藤が逃げ番手太田が優位も、佐野にあっさり捲られる。
白井−古田−佐野の車連(2-3)は11,300円、三連単(2-3-9)は24,310円で中割車券でした。
一般戦が定着してしまったのだろうか、太田復活の日は。
西京ラインは佐賀コンビの古川と佐々木に山口の白井で並ぶ。北日本は福島の佐藤の番手は埼玉の太田の欲するところとなる。
中部近畿勢は京都の佐野が前で三重の古田がマークする。南関勢は千葉の赤井に静岡の菊池で佐藤の番手が欲するところとなろう。
並びは、佐藤−太田、赤井−菊池、佐野−古田、古川−佐々木−白井、と想定した。
先行するのは佐藤ではないだろうか、太田真一が番手を無風で回ることができるのだろうか。
南関ライン、中近ライン、が先行番手を逃がさない。
狙い目は、太田から佐藤の折り返し、古田の絡みを押さえる。
太田=佐藤(5=1)、太田−古田(5-3)、古田−佐野(3-9)の4点で勝負する。