競輪一発勝負
小田原FT 一般 08R 2013年04月09日
注 | 1 | 田中勝仁 | 千葉 | 93期 | 逃捲 |
△ | 2 | 森田康嗣 | 北海道 | 89期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 4 | 光岡義洋 | 愛知 | 73期 | 差脚 |
▲ | 5 | 工藤政志 | 青森 | 84期 | 差脚 |
| 6 | 笹倉慎也 | 富山 | 91期 | 逃捲 |
| 7 | 松永晃典 | 静岡 | 76期 | 差脚 |
| 8 | 竹山陵太 | 宮城 | 91期 | 逃捲 |
○ | 9 | 長島大介 | 栃木 | 96期 | 逃捲 |
田中が先行で後続を追い切り、マーク松永が流れ込む。
田中−松永−光岡の車連(1-7)は1,510円、三連単(1-7-4)は22,510円で南関車券でした。
北日本ラインが本線も、長島に乗って太田と関東ワンツーだ。
北日本ラインは宮城の竹山が先頭で北海道の森田が番手となり青森の工藤が追走して本線となる。
南関ラインは千葉の田中に静岡の松永、関東ラインは栃木の長島に埼玉の太田、中部近畿ラインは富山の笹倉に愛知の光岡、
細切れ線となった。
並びは、竹山−森田−工藤、田中−松永、長島−太田、笹倉−光岡、と想定した。
先行は長島に期待したい、田中も南関地区として意地で逃げると、竹山の捲り頃となる。
長島がスンナリ先行で太田がガードしならがら関東ワンツーなるのか、田中が捲ってしまうのかであろう。
狙い目は、太田から長島の折り返し、森田の絡みだ。
太田=長島(3=9)、太田−森田(3-2)、森田−工藤(2-5)の4点で勝負する。