競輪一発勝負



和歌山FT 特選 10R 2012年12月27日

 土屋裕二 静岡 81期差脚
 坂上樹大 石川 80期差脚
 森田康嗣 北海道89期逃捲
 安部貴之 宮城 92期逃捲
太田真一 埼玉 75期差脚
峠祐介 埼玉 78期逃捲
柴崎淳 三重 91期逃捲
×根本雄紀 茨城 80期差脚
志智俊夫 岐阜 70期差脚

埼玉の峠が逃げるも、柴崎の捲りから志智が抜け出す。

志智−柴崎−土屋の車連(9-7)は620円、三連単(9-7-1)は15,200円で中部車券でした。


峠の先行から太田が番手捲りで勝利宣言だ。

 中部勢は三重の柴崎に岐阜の志智が番手で石川の坂上が三番手となる。関東勢は埼玉コンビで峠に太田がマークして茨城の根本が三番手となる。 北日本勢は北海道の森田が先頭で宮城の安部がマークし、目標のない静岡の土屋が追走する。
 並びは、峠−太田−根本、柴崎−志智−坂上、森田−安部−土屋、と想定した。 先行は峠であろう、柴崎が中団になり、森田は後攻めとなる。峠の先行から太田が番手捲りで勝利宣言だ。 柴崎より太田が直線の伸びがあり良さそうだ、柴田に乗って志智も追いすがるか。
 狙い目は、太田から峠と根本のスジ、志智の絡みだ。

太田−峠(5-6)、太田−根本(5-8)、太田−志智(5-9)、志智−柴崎(9-7)の4点で勝負する。