競輪一発勝負
取手記念 優秀 11R 2012年11月10日
× | 1 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 自在 |
注 | 2 | 菅原晃 | 大分 | 85期 | 逃捲 |
△ | 3 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
| 4 | 桐山敬太郎 | 神奈川 | 88期 | 逃捲 |
○ | 5 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 荻原尚人 | 宮城 | 89期 | 自在 |
◎ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 8 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 逃捲 |
| 9 | 加藤圭一 | 神奈川 | 85期 | 差脚 |
平原が主導権を握り、武田は番手捲りから地元ワンツー。
武田−長塚−荒井の車連(5-1)は210円、三連単(5-1-8)は1,460円で取手車券でした。
地元コンビの武田と長塚が平原の先行から抜け出しを図る。
関東勢は埼玉の平原が先頭で地元コンビの武田と長塚で連携する本線だ。
南関勢は神奈川コンビで桐山に加藤、北日本勢は宮城の荻原に福島の成田が前を託す、
九州コンビは大分の菅原が前で佐賀の荒井が番手だ。
並びは、平原−武田−長塚、桐山−加藤、菅原−荒井、荻原−成田、と想定した。
平原が主導権を取るのであろう、地元コンビを浮上させたい。九州コンビが面白そうだ。
菅原が先行して勝負にでるか、関東分断策もあろう。
狙い目は、平原から武田の折り返し、菅原の絡みだ。
平原=武田(7=5)、武田−長塚(5-1)、武田−菅原(5-2)の4点で勝負する。