競輪一発勝負
熊本記念 特選 09R 2012年10月13日
◎ | 1 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
注 | 2 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 逃捲 |
△ | 3 | 合志正臣 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
| 4 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 5 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 自在 |
▲ | 6 | 松川高大 | 熊本 | 94期 | 逃捲 |
| 7 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
| 8 | 朝日勇 | 愛知 | 74期 | 差脚 |
○ | 9 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
地元ラインが主導権だが、浅井の捲りが決まる。
浅井−木暮−成田の車連(2-5)は2,290円、三連単(2-5-1)は7,970円で捲り車券でした。
地元熊本コンビと福島コンビの争い、浅井が掻き回すか。
東日本勢は福島コンビの新田と成田で群馬の木暮が追走か、中部勢は三重の浅井に岐阜の山口と愛知の朝日で連携しよう。
地元ホームバンクの松川と中川で福岡の坂本が先頭か3番手になる。
並びは、新田−成田−木暮、浅井−山田−朝日、松川−合志−坂本、と想定した。
主導権は松川が欲するところであり、浅井と新田は余裕を持って挑もう。
近況からは成田であろう、地の利を活かす合志も踏みとどまるか、浅井も山田が番手で中部の意地を見せたい。
狙い目は、成田から新田の折り返し、合志の絡みを押さえる。
成田=新田(1=9)、成田−合志(1-3)、合志−松川(3-6)の4点で勝負する。
熊本記念 特選 10R 2012年10月13日
◎ | 1 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 自在 |
△ | 2 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 自在 |
注 | 3 | 栗田雅也 | 静岡 | 84期 | 逃捲 |
| 4 | 星島太 | 岡山 | 66期 | 差脚 |
| 5 | 三谷将太 | 滋賀 | 92期 | 自在 |
| 6 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 自在 |
▲ | 7 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 自在 |
| 8 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差脚 |
○ | 9 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
脇本が逃げ村上がガードするも、佐藤が捲り切る。
佐藤−村上−脇本の車連(2-1)は1,070円、三連単(2-1-9)は3,110円で捲追車券でした。
近畿ラインが長くなり脇本の乗って村上か。
自力タイプが揃った感じだ、南関東は静岡コンビの栗田に渡邉、北日本は岩手の佐藤に北海道の菊池で前後は微妙だ。
近畿ラインは福井の脇本に京都の村上と滋賀の三谷で長くなる。中四国勢は愛媛の渡部に岡山の星島が前を任せよう。
並びは、脇本−村上−三谷、渡部−星島、栗田−渡邉、佐藤−菊池、と想定した。
積極的に脇本が手主導権を奪いにでよう、遅めになると栗田も仕掛け、渡部も動く。
佐藤は様子を探りながら自力で捲くり追い込もう。
狙い目は、村上から脇本の折り返し、佐藤の絡みだ。
村上=脇本(1=9)、村上−佐藤(1-2)、佐藤−菊池(2-7)の4点で勝負する。
熊本記念 特選 11R 2012年10月13日
○ | 1 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 差脚 |
| 2 | 吉本卓仁 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
注 | 3 | 内藤宣彦 | 秋田 | 67期 | 差脚 |
▲ | 4 | 西川親幸 | 熊本 | 57期 | 差脚 |
◎ | 5 | 武田豊樹 | 茨城 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差脚 |
△ | 7 | 中川誠一郎 | 熊本 | 85期 | 自在 |
| 8 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
| 9 | 鈴木謙太郎 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
吉本の捲りから中川が抜け出す、武田は届かず。
中川−吉本−武田の車連(7-2)は2,660円、三連単(7-2-5)は9,920円で地元車券でした。
地元ラインは苦しいか、栃茨ラインは武田と神山だ。
自力タイプは、福岡の吉本、茨城の武田、福島の鈴木、である。
吉本には地元熊本コンビの中川と西川で九州ラインとなる。武田には栃木に神山が番手で新潟の諸橋が3番手となる。
鈴木には秋田の内藤で北日本ラインを神奈川の高木が追走する。
並びは、吉本−中川−西川、武田−神山−諸橋、鈴木−内藤−高木、と想定した。
先行したいのは地元ラインは吉本である。鈴木も主導権に拘ると武田が神山を連れて捲くり優位となる。
吉本が捨て身の先行から中川が武田に併せて番手捲くりが出来るだけの脚力があるのだろうか。
狙い目は、武田から神山の折り返し、中川の絡みだ。
武田=神山(5=1)、武田−中川(5-7)、中川−西川(7-4)の4点で勝負する。