1
名古屋FT 2012年09月1日
競輪一発勝負
名古屋FT 準決 10R 2012年09月11日
○ | 1 | 荻原尚人 | 宮城 | 89期 | 自在 |
▲ | 2 | 田中孝彦 | 静岡 | 91期 | 逃捲 |
注 | 3 | 川木敬大 | 兵庫 | 84期 | 差脚 |
| 4 | 関一浩 | 茨城 | 81期 | 差脚 |
| 5 | 台和紀 | 埼玉 | 83期 | 差脚 |
| 6 | 窪田陽介 | 滋賀 | 90期 | 逃捲 |
△ | 7 | 石塚孝幸 | 神奈川 | 89期 | 自在 |
| 8 | 竹内公亮 | 岐阜 | 86期 | 差脚 |
◎ | 9 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
窪田の先行から後続を寄せ付けず、川木と竹内で突き抜ける。
川木−竹内−荻原の車連(3-8)は2,990円、三連単(3-8-1)は19,620円で突抜車券でした。
関東勢に目標不在で太田は宮城の荻原マークだ。
自力タイプは、静岡の田中、滋賀の窪田、そして宮城の荻原、である。
田中には神奈川の石塚の南関ラインを茨城の関が追走する。田中には埼玉コンビで太田と台でラインが出来る。
窪田には兵庫の川木と岐阜の竹内で中部近畿ラインとなった。
並びは、田中−石塚−関、荻原−太田−台、窪田−川木−竹内、と想定した。
主導権を握るのは田中ではなかろうか、早めに荻原が捲り込んで、太田とのワンツーに期待したい。
窪田の捨て身の先行に注意したい。
狙い目は。太田から荻原の折り返し、石塚の絡みだ。
太田=荻原(9=1)、太田−石塚(9-7)、石塚−田中(7-2)の4点で勝負する。