競輪一発勝負
名古屋FT 特選 11R 2012年09月10日
注 | 1 | 高原仁志 | 徳島 | 85期 | 差脚 |
| 2 | 川木敬大 | 兵庫 | 84期 | 差脚 |
○ | 3 | 志村太賀 | 山梨 | 90期 | 自在 |
| 4 | 笠松信幸 | 愛知 | 84期 | 差脚 |
▲ | 5 | 棟方次郎 | 青森 | 73期 | 差脚 |
◎ | 6 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 7 | 山口貴嗣 | 福岡 | 82期 | 差脚 |
| 8 | 西徹 | 石川 | 79期 | 自在 |
△ | 9 | 荻原尚人 | 宮城 | 89期 | 差脚 |
荻原が主導権を握り、志村が捲るも追走の西が直線伸びる。
西−志村−高原の車連(8-3)は5,450円、三連単(8-3-1)は27,790円で直差車券でした。
太田真一は久々の特選スタートで志村を目標にする。
北日本勢は宮城の荻原に青森の棟方、関東勢は山梨の志村に埼玉の太田、
中部近畿勢は地元ホームバンクの笠松に兵庫の川木で石川の西は単騎自力含みだ。
西京勢は徳島の高原に福岡の山口で目標なく流れに乗る。
並びは、荻原−棟方、笠松−川木、西、高原、山口、志村−太田、と想定した。
主導権を荻原か志村の何れであろう、或いは地元で笠松が思い切り好く風を切るか。
徹底先行が不在でスジで決まるのか、力と力の勝負となるのかであろう。
狙い目は、太田から志村の折り返し、荻原の絡みだ。
太田=志村(6=3)、太田−荻原(6-9)、荻原−棟方(9-5)の4点で勝負する。