競輪一発勝負
青森記念 優秀 11R 2012年09月02日
△ | 1 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
○ | 2 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 自在 |
注 | 3 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
| 4 | 飯野祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
| 5 | 望月永悟 | 静岡 | 77期 | 差脚 |
▲ | 6 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 8 | 佐藤康紀 | 青森 | 73期 | 差脚 |
| 9 | 中村淳 | 栃木 | 69期 | 差脚 |
深谷が先行し番手が縺れ、平原の捲りに乗って長塚が差し込む。
長塚−深谷−中村の車連(2-1)は2,200円、三連単(2-1-9)は10,900円で差脚車券でした。
積極策が効して自力タイプが勝ち上がり混戦となろう。
関東勢は埼玉の平原に茨城の長塚と栃木の中村でラインが出来る。
南関勢は静岡コンビで新田と望月だ。北日本勢は福島の飯野に青森の佐藤で連携する。
愛知の深谷と福岡の坂本は西日本ラインで結束するのか、持ち味を活かし単騎含みとなろう。
並びは、深谷、坂本、平原−長塚−中村、飯野−佐藤、新田−望月、と想定した。
深谷が単騎含みとなって積極的に先行策となろう、後位を巡って凌ぎを削る事になるのか。
深谷を後方に置いて東日本連合で北日本にチャンスを与えるのか。
狙い目は、平原から長塚の折り返し、深谷の絡みだ。
平原=長塚(7=2)、平原−深谷(7-1)、深谷−坂本(1-6)の4点で勝負する。