競輪一発勝負



青森記念 特選 09R 2012年09月01日

平原康多 埼玉 87期逃捲
三谷将太 滋賀 92期自在
内藤宣彦 秋田 67期差脚
高橋陽介 青森 89期逃捲
 中村淳 栃木 69期差脚
 白戸淳太郎神奈川74期差脚
長塚智宏 茨城 81期自在
 桑原大志 山口 80期差脚
 中村一将 兵庫 86期逃捲

地元高橋の先行を平原が早めに捲り込んで長塚と中村で突き抜ける。

長塚−中村−平原の車連(7-5)は1,360円、三連単(7-5-1)は1,900円で突抜車券でした。


平原と長塚の関東ラインが一枚格上で、北日本が抵抗。

 関東勢は埼玉の平原に茨城の長塚と栃木の中村淳でラインが出来る。 北日本勢は地元の高橋に秋田の内藤で神奈川の内藤が追走する。 西日本勢は兵庫の中村一将に滋賀の三谷で山口の桑原が3番手となる。
 並びは、高橋−内藤−白戸、中村一将−三谷−桑原、平原−長塚−中村淳、と想定した。 逃げるのは高橋であろう、早めに中村が幕返し、最後は平原が捲り込んで長塚とのワンツーに期待したい。
 狙い目は、平原から長塚の折り返し、地元ラインは内藤の抜け出し。

平原=長塚(1=7)、平原−内藤(1-3)、内藤−高橋(3-4)の4点で勝負する。


青森記念 特選 10R 2012年09月01日

山田裕仁 岐阜 61期自在
佐藤康紀 青森 73期差脚
深谷知広 愛知 96期逃捲
 渡辺十夢 福井 85期差脚
飯野祐太 福島 90期逃捲
 木村貴宏 茨城 80期差脚
 星島太 岡山 66期差脚
松岡貴久 熊本 90期逃捲
 十文字貴信茨城 75期差脚

深谷の番手に飯野と佐藤が入り込むも力でねじ伏せる。

深谷−佐藤−飯野の車連(3-2)は630円、三連単(3-2-5)は1,770円で逃切車券でした。


深谷ラインで決まるのか、東日本勢と西京勢が阻むか。

 自力タイプは、愛知の深谷、福島の飯野、熊本の松岡、である。 深谷には岐阜の山田と福井の渡辺で中部近畿ライン、飯野には地元の佐藤に関東勢は十文字と木村が追走しよう。 松岡には岡山の星島で西京ラインが波乱の芽になるのか。
 並びは、深谷−山田−渡辺、飯野−佐藤−十文字−木村、松岡−星島、と想定した。 深谷が主導権を握るとそのままの様相になるので、飯野が捨て身で逃げるのではないか、後方に深谷を置きたい。 松岡が深谷に蓋をするような展開になると東日本勢にチャンスが到来だ。
 狙い目は、深谷から山田の折り返し、佐藤の絡みだ。

深谷=山田(3=1)、深谷−佐藤(3-2)、佐藤−飯野(2-5)の4点で勝負する。


青森記念 特選 11R 2012年09月01日

成田和也 福島 88期自在
坂本亮馬 福岡 90期逃捲
望月永悟 静岡 77期差脚
 坂上忠克 石川 71期差脚
 朝倉佳弘 東京 90期自在
 大庭正紀 富山 70期差脚
佐藤友和 岩手 88期自在
 金子真也 群馬 69期差脚
新田康仁 静岡 74期自在

新田が巧みな先行で押し切り、番手望月が流れ込む。

新田−望月−坂本の車連(9-3)は930円、三連単(9-3-2)は10,450円で静岡車券でした。


北日本勢の佐藤と成田に好調の新田が挑み、坂本も奮起か。

 西日本勢は福岡の坂本に石川の坂上と富山の大庭で並ぶのか。北日本勢は岩手の佐藤に福島の成田で連携。 南関勢は静岡コンビで新田に望月、関東勢は目標不在で東京の朝倉と群馬の金子で連会するのか、相手いる三番手で別れるのか。
 並びは、新田−望月、−朝倉−金子、佐藤−成田、坂本−坂上−大庭、と想定した。 主導権を握るのは新田になるのだろうか、前回函館FT@@@と完全優勝で好調で、関東勢を引き連れて先行勝負となろう。 佐藤が中団から坂本の捲りを警戒しながら先捲りとなろう。
 狙い目は、佐藤から成田の追い返し、新田マークの望月の絡みだ。

佐藤=成田(7=1)、佐藤−望月(7-3)、望月−新田(3-9)の4点で勝負する。