競輪一発勝負



富山記念 決勝 11R 2012年08月28日

山口幸二 岐阜 62期差脚
 渡邉一成 福島 88期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲
 佐藤慎太郎福島 78期差脚
神山雄一郎栃木 61期差脚
 小岩大介 大分 90期自在
村上義弘 京都 73期逃捲
 齋藤登志信宮城 80期自在
浅井康太 三重 90期逃捲

武田が先行し中団が縺れ、後方から渡邉が捲くり切り優勝。

渡邉−佐藤−齋藤の車連(2-4)は2,300円、三連単(2-4-8)は9,880円で福島車券でした。


絶好調の浅井、好メンバーが揃った番組だ。

 北日本勢は福島コンビの渡邉に佐藤で宮城の齋藤でラインが出来る。 関東製は茨城の武田に栃木の神山の栃茨ライン、中部勢は三重の浅井に岐阜の山口で並ぶ。 近畿は京都の村上と大分の小岩で連携するのだろうか。
 並びは、渡邉−佐藤−齋藤、武田−神山、村上−小岩、浅井−山口、と想定した。 絶好調の浅井に武田がどう挑むか、結束が固い北日本ラインにもチャンスはある。 村上が主導権を奪い、中団が奪い合いとなり車間が空くと押し切りも無くも無い。
 狙い目は、武田から神山の折り返し、浅井の絡みだ。

武田=神山(3=5)、武田−浅井(3-9)、浅井−山口(9-1)の4点で勝負する。