競輪一発勝負



函館FT 予選 09R 2012年05月27日

 池田憲昭 香川 90期逃捲
上原龍 長野 95期逃捲
渡辺航平 福井 79期差脚
 長野和弘 福岡 82期差脚
太田真一 埼玉 75期差脚
 和田友希 愛媛 86期自在
中村美千隆兵庫 80期逃捲
 秋山智幸 大阪 75期差脚
×森田進 埼玉 57期差脚

上原が逃げ中団が併走、番手太田と森田で突き抜ける。

太田−森田−上原の車連(5-9)は1,130円、三連単(5-9-2)は1,880円で埼玉車券でした。


上原が主導権を握り、展開優位の番手太田が抜け出す。

 自力タイプは、香川の池田、長野の上原、兵庫の中村、でそれぞれにラインができる。 池田には愛媛の和田で四国勢を福岡の長野が追走して西京ラインとなろう。上原には埼玉コンビで太田と森田で関東ライン、 中村には福井の渡辺と大阪の秋山で近畿ラインとなる。
 並びは、上原−太田−森田、池田−和田−長野、中村−渡辺−秋山、と想定した。 上原が主導権を握り、展開優位の番手太田が抜け出す。中村が何処まで我慢ができるかである。 中村も一気に仕掛けて関東ラインを沈める事ができるのか、隙あらば池田の捲り一発もあろう。
 狙い目は、太田から上原と森田、渡辺の絡みだ。

太田−上原(5-2)、太田−森田(5-9)、太田−渡辺(5-3)、渡辺−中村(3-7)の4点で勝負する。


宇都宮記念 優秀 11R 2012年05月27日

深谷知広 愛知 96期逃捲
 合志正臣 熊本 81期差脚
成田和也 福島 88期自在
 牛山貴広 茨城 92期逃捲
 小川勇介 福岡 90期逃捲
 稲川翔 大阪 90期逃捲
長塚智宏 茨城 81期自在
山内卓也 愛知 77期差脚
伏見俊昭 福島 75期自在

深谷が先行、長塚が牛山を連れて捲り炸裂で茨城ワンツー。

牛山−長塚−伏見の車連(4-7)は9,460円、三連単(4-7-9)は81,870円で関東車券でした。


深谷の二の脚、三の脚、先行に対する力みが不安材料だ。

 中部勢は愛知コンビで深谷に山内で、近畿の稲川は脚質を活かして自力となろう。関東勢も茨城コンビで牛山に長塚で連携。 さらに北日本も福島コンビで伏見に成田で前後は如何なものか。九州勢は福岡の小川に熊本の合志で特選と同じだ。
 並びは、深谷−山内、稲川、牛山−長塚、伏見−成田、小川−合志、と想定した。 深谷が積極的に先行しよう、初日は小川と合志で突き抜けを許しているし意地が災いしていそうだ。同県の山内がマークなので援護を求めよう。 牛山も小川も調子は上向きで、貫録の福島コンビも控えている。
 狙い目は、深谷から山内の折り返し、伏見の絡みを押さえる。

深谷=山内(1=8)、深谷−伏見(1-9)、伏見−成田(9-3)の4点で勝負する。