競輪一発勝負
向日町FT 決勝 12R 2012年04月18日
○ | 1 | 川村晃司 | 京都 | 85期 | 逃捲 |
△ | 2 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 3 | 藤田和彦 | 神奈川 | 63期 | 差脚 |
| 4 | 宮本佳樹 | 香川 | 78期 | 差捲 |
▲ | 5 | 飯野祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
◎ | 6 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 7 | 佐藤和也 | 青森 | 95期 | 逃捲 |
| 8 | 榊枝輝文 | 福島 | 79期 | 自在 |
注 | 9 | 北津留翼 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
佐藤和也の先行で北日本ラインが展開優位も大外から宮本が急進。
宮本−佐藤−飯野の車連(4-2)は14,270円、三連単(4-2-5)は63,350円で大外車券でした。
北日本の層が厚いが、地元川村から太田だ。
北日本勢は青森の佐藤和也が先頭で福島トリオは飯野の二重連から佐藤慎太郎と榊枝で結束する。
西京勢は北津留に宮本がマークする。地元ホームバンクの川村には埼玉の太田と神奈川の藤田で競りとなるのか。
並びは、佐藤和也−飯野−佐藤慎太郎−榊枝、川村−太田−藤田、北津留−宮本、と想定した。
北日本ラインの層が厚いが、厚いほど脆い。捨て身で佐藤和也が逃げて飯野が番手捲りとなるのだろうが、
北津留なり、地元の意地で川村も全開で踏み込む。
狙い目は、今節@Aの太田から川村の折り返し、佐藤慎太郎の絡みだ。
太田=川村(6=1)、太田−佐藤(6-2)、佐藤−飯野(2-5)の4点で勝負する。