競輪一発勝負
川崎記念 特選 09R 2012年04月05日
◎ | 1 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 自在 |
▲ | 2 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
| 3 | 藤田和彦 | 神奈川 | 63期 | 差脚 |
注 | 4 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
| 5 | 大槻寛徳 | 宮城 | 85期 | 差脚 |
| 6 | 室井竜二 | 徳島 | 65期 | 差脚 |
○ | 7 | 五十嵐力 | 神奈川 | 87期 | 逃捲 |
| 8 | 松本大地 | 熊本 | 81期 | 差脚 |
△ | 9 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 自在 |
海老根が先行し3番手藤田が山崎を弾き失格、五十嵐が抜け出す。
五十嵐−海老根−成田の車連(7-1)は1,200円、三連単(7-1-9)は4,300円で地元車券でした。
地元ホームバンクの五十嵐と藤田は海老根に乗る。
自力タイプは、千葉の海老根、岡山の石丸、福島の成田、である。
海老根には神奈川コンビの五十嵐と藤田で南関ライン、山崎には同県の成田と宮城の大槻で北日本ライン、
石丸には徳島の室井に熊本の松本で西京ラインで三分戦となった。
並びは、山崎−成田−大槻、海老根−五十嵐−藤田、石丸−室井−松本、と想定した。
山崎が一気に仕掛けると番手の成田が捲りに併せて踏み込めば展開優位に進もう。
地元ホームの五十嵐と藤田も海老根の競輪道で浮上するのか。
石丸も先行があるのか468なので高配当になるか。
狙い目は、海老根から五十嵐の折り返し、成田絡みを押さえる。
海老根=五十嵐(1=7)、海老根−成田(1-9)、成田−山崎(9-2)の4点で勝負する。
川崎記念 特選 10R 2012年04月05日
△ | 1 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 2 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
◎ | 3 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
| 4 | 手島志誠 | 群馬 | 83期 | 差脚 |
注 | 5 | 坂本貴史 | 青森 | 94期 | 逃捲 |
| 6 | 大庭正紀 | 富山 | 70期 | 差脚 |
| 7 | 村本大輔 | 静岡 | 77期 | 差脚 |
○ | 8 | 岡光良 | 埼玉 | 94期 | 自在 |
▲ | 9 | 山口富生 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
坂本が先行し、平原が先捲りで切り替えた佐藤が抜け出す。
佐藤−平原−山口の車連(2-3)は2,950円、三連単(2-3-9)は30,200円でマーク屋車券でした。
村上と山口のワンツーを平原が封じる事が出来るか。
自力タイプは、京都の村上、埼玉の平原、青森の坂本、でそれぞれにラインが出来る。
村上には岐阜の山口と富山の大庭で中部近畿ライン、平原には同県の岡と群馬の手島で関東ライン、
坂本には福島の佐藤で静岡の村本が追走だ。
並びは、村上−山口−大庭、平原−岡−手島、坂本−佐藤−村本、と想定した。
先行は坂本であろう、早めに村上が巻き返し、平原は脚を貯めて捲ろう。
近況の村上が本命となり、平原が食い込むことができるのだろうか。縺れると坂本が押し切るか。
狙い目は、平原から岡の折り返し、村上の絡みを押さえる。
平原=岡(3=8)、平原−村上(3-1)、村上−山口(1-9)の4点で勝負する。
川崎記念 特選 11R 2012年04月05日
▲ | 1 | 小林大介 | 群馬 | 79期 | 逃捲 |
注 | 2 | 勝瀬卓也 | 神奈川 | 84期 | 差脚 |
◎ | 3 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 4 | 山田幸司 | 神奈川 | 78期 | 自在 |
△ | 5 | 中村淳 | 栃木 | 69期 | 差脚 |
| 6 | 戸邉裕将 | 茨城 | 72期 | 差脚 |
○ | 7 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 8 | 村上直久 | 神奈川 | 95期 | 逃捲 |
| 9 | 田中誠 | 福岡 | 89期 | 逃捲 |
深谷が最終Hから先頭で一本棒、そのままラインで決まる。
深谷−小野−田中の車連(3-7)は240円、三連単(3-7-9)は620円で逃切車券でした。
地元川崎トリオが深谷を封じ込める事ができるのだろうか。
地元ホームバンクの神奈川トリオは村上に勝瀬と山田で地元番組、関東ラインは群馬の小林に栃木の中村で茨城の戸邉だ。
深谷には九州コンビの小野と田中が追走だ。
並びは、村上−勝瀬−山田、小林−中村−戸邉、深谷−小野−田中、と想定した。
深谷に主導権を奪われないように地元ホームバンクの村上が逃げるのではないだろうか、捨て身覚悟で沈めたい。
深谷も油断すると、小林が浮上しよう。
狙い目は、深谷から小野の折り返し、中村の絡みだ。
深谷=小野(3=7)、深谷−中村(3-5)、中村−小林(5-1)の4点で勝負する。