競輪一発勝負
福井FT 予選 08R 2012年03月29日
▲ | 1 | 内藤敦 | 岡山 | 80期 | 差脚 |
◎ | 2 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
抽 | 3 | 鈴木幸紀 | 三重 | 78期 | 差脚 |
| 4 | 安部貴之 | 宮城 | 92期 | 逃捲 |
| 5 | 阿部英光 | 宮城 | 89期 | 差脚 |
| 6 | 外山三平 | 愛知 | 88期 | 逃捲 |
△ | 7 | 戸田洋平 | 岡山 | 92期 | 自在 |
| 8 | 朝生真吾 | 群馬 | 87期 | 差脚 |
○ | 9 | 岸澤賢太 | 埼玉 | 91期 | 逃捲 |
岸澤の先行で展開優位に太田真一が安部の捲りを押さえる。
太田−安部−岸澤の車連(2-4)は5,000円、三連単(2-4-9)は13,420円で番手車券でした。
ラインがまとまった埼京ラインで太田が抜け出す。
北日本勢は安部に阿部の宮城コンビ、関東勢は岸澤と太田の埼玉コンビに東京の朝生が3番手となる。
中部勢は愛知の富山に三重の鈴木、中四国勢は岡山コンビで戸田に内藤、細切れ線模様となった。
並びは、岸澤−太田−朝生、安部−阿部、外山−鈴木、戸田−内藤、と想定した。
ライン3車と長くなった岸澤が主導権を握り、太田が後続を叩きながらゴール線で埼玉ワンツーになろう。
戸田の捲りが決まるのか。
狙い目は、太田から岸澤の折り返し、戸田の絡みだ。
太田=岸澤(2=9)、太田−戸田(2-7)、戸田−内藤(7-1)の4点で勝負する。