競輪一発勝負
玉野記念 決勝 11R 2012年03月20日
▲ | 1 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
△ | 2 | 三宅達也 | 岡山 | 79期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 4 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 自在 |
○ | 5 | 桑原大志 | 山口 | 80期 | 差脚 |
| 6 | 友定祐己 | 岡山 | 82期 | 自在 |
| 7 | 永井清史 | 岐阜 | 88期 | 逃捲 |
| 8 | 石橋慎太郎 | 静岡 | 88期 | 逃捲 |
注 | 9 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 自在 |
永井が捨て身で先行、三宅の番手捲りから岩津が優勝する。
岩津−三宅−桑原の車連(1-2)は780円、三連単(1-2-5)は14,850円で岡山車券でした。
地元岡山トリオの三宅−岩津−友定は岐阜の永井の先行に乗る。
自力タイプは、岡山の三宅、京都の村上、岐阜の長い、静岡の石橋、である。
三宅には岩津と友定で岡山トリオとなり、岐阜の永井を目標にする。村上には山口の桑原がマーク、伏見は単騎含みとなり、
南関は静岡コンビで石橋と新田で連携する。
並びは、永井−三宅−岩津−友定、村上−桑原、伏見、石橋−新田、と想定した。
永井が捨て身の先行策となり、三宅が番手捲りから抜け出す展開となるのか。村上が魂の先行に意欲を持ち、競り合うと伏見が、新田が鋭く伸びよう。
新田の動きが目に付くが頭は無くBAAで買えるのか、伏見とて同様でCAAである。S2班から地元友定の勝ち上がりC@@は素晴らしい限りだが、岡山3番手では苦しかろう。
やはり、格上上位の村上が微笑むのか。
狙い目は、村上から桑原の折り返し、三宅の絡みだ。
村上=桑原(3=5)、村上−三宅(3-2)、三宅−岩津(2-1)の4点で勝負する。