競輪一発勝負



松山記念 優秀 11R 2012年03月11日

 小野俊之 大分 77期差脚
浅井康太 三重 90期逃捲
佐藤友和 岩手 88期逃捲
 西川親幸 熊本 57期差脚
小嶋敬二 石川 74期逃捲
渡辺十夢 福井 85期差脚
×加藤慎平 岐阜 81期差脚
 伊藤正樹 愛知 71期自在
稲垣裕之 京都 86期逃捲

浅井の逃げから小嶋が番手捲りで後続を押し切る。

小嶋−稲垣−佐藤の車連(5-9)は1,810円、三連単(5-9-3-)は15,230円で番捲車券でした。


関東と南関に中四国が不在で、中部近畿勢の争いか。

 北日本からは岩手の佐藤、中部勢は三重の浅井、石川の小嶋、岐阜の加藤、愛知の伊藤と揃った。 近畿勢は京都の稲垣と福井の渡辺、九州勢は大分の小野と熊本の西川で、関東と南関に中四国が不在となった。 中部勢は浅井が先頭で小嶋に加藤と伊藤で並ぶのか、近畿勢は稲垣に渡辺、九州勢は別れるのだろうか。
 並びは、稲垣−渡辺、小野−西川、浅井−小嶋−加藤−伊藤、佐藤、と想定した。 稲垣が九州勢を連れて思い切った先行策となるのか、浅井が中部ラインを引き出す先行策となるのかであろう。 気楽なのは岩手の佐藤で脚を温存できればゴール線勝負となる。
 狙い目は、小嶋から浅井、加藤、初日に目立った稲垣の絡みだ。

小嶋−浅井(5-2)、小嶋−加藤(5-7)、小嶋−稲垣(5-9)、稲垣−渡辺(9-6)の4点で勝負する。