競輪一発勝負
立川記念 優秀 11R 2012年01月05日
◎ | 1 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 逃捲 |
注 | 2 | 松川高大 | 熊本 | 94期 | 逃捲 |
△ | 3 | 深谷知広 | 愛知 | 96期 | 逃捲 |
| 4 | 坂上忠克 | 石川 | 71期 | 自在 |
○ | 5 | 岡田征陽 | 東京 | 85期 | 自在 |
▲ | 6 | 島野浩司 | 愛知 | 62期 | 差脚 |
| 7 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 佐久間仙行 | 東京 | 62期 | 差脚 |
| 9 | 岩津裕介 | 岡山 | 87期 | 差脚 |
松川が逃げ、平原は捲れずに外を深谷が捲り納める。
深谷−岡田−岩津の車連(3-5)は840円、三連単(3-5-9)は8,210円で独走車券でした。
深谷を沈めるのは地元ラインの平原と岡田に佐久間。
自力タイプが勝ち上がってきた。埼玉の平原、熊本の松川、愛知の深谷、福島の新田、である。
初日は平原が逃げて3着に残り、深谷は島野の交わされ、松川は強力な捲りであった。
先行はバンクが重たいのではないだろうか。特選と同じ並びになり、新田が単騎含みとなった。
並びは、平原−岡田−佐久間、深谷−島野−坂上、松川−岩津、新田、と想定した。
先行は深谷であろう、平原も地元ラインの援護で逃げる事もあるのか。松川の捲りが強力で侮れない。
気楽な新田が中団に入り込んで捲り追い込める脚を残せるのか。
狙い目は、平原から岡田の折り返し、深谷の絡みだ。
平原=岡田(1=5)、平原−深谷(1-3)、深谷−島野(3-6)の4点で勝負する。