競輪一発勝負
豊橋FT 決勝 12R 2011年02月18日
△ | 1 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
○ | 2 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 差脚 |
注 | 3 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 逃捲 |
| 4 | 勝瀬卓也 | 神奈川 | 84期 | 差脚 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
| 6 | 篠原龍馬 | 高知 | 89期 | 逃捲 |
| 7 | 松坂英司 | 神奈川 | 82期 | 差脚 |
| 8 | 西谷岳文 | 京都 | 93期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
篠原が先行し、後方の石丸が一気に捲り追い込む。
石毛−紫原−太田の車連(3-2)は3,330円、三連単(3-2-5)は9,090円で捲追車券でした。
太田真一は目標なく、紫原の後位から捲り追い込む。
南関勢は千葉の石毛に神奈川の松坂と勝瀬でラインが出来る。
中四国勢は高知の篠原に岡山コンビの石丸と柏野で結束する。京都の西谷の番手が空いているので紫原がマークする。
埼玉の太田は目標無く紫原の後位から優勝を狙う。
並びは、石毛−松坂−勝瀬、西谷−紫原−太田、篠原−石丸−柏野、と想定した。
京都の西谷が逃げる、石毛が中団から捲るが、篠原の踏み出しに乗って石丸が捲り込むのか。
何れにしても今節の太田はA@と目標にも恵まれ決勝に難なく駒を進め、風が吹いているようだ。
狙い目は、太田から紫原の折り返し、石丸の絡みだ。
太田=紫原(5=2)、太田−石丸(5-1)、石丸−柏野(1-9)の4点で勝負する。