競輪一発勝負
武雄FT 特選 12R 2011年02月07日
| 1 | 高木隆弘 | 神奈川 | 64期 | 差脚 |
| 2 | 三宅達也 | 岡山 | 79期 | 逃捲 |
△ | 3 | 荒井崇博 | 佐賀 | 82期 | 逃捲 |
◎ | 4 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
注 | 5 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 逃捲 |
| 6 | 細川洋 | 神奈川 | 69期 | 差脚 |
▲ | 7 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 差脚 |
○ | 8 | 小林大介 | 群馬 | 79期 | 逃捲 |
| 9 | 北野武史 | 石川 | 78期 | 差脚 |
地元ホームバンクの荒井が捲り合戦を制し、番手紫原が差し込む。
紫原−荒井−太田の車連(7-3)は1,460円、三連単(7-3-4)は15,180円で九州車券でした。
地元ホームバンクの荒井がほほ笑むのか、太田も運
関東勢は群馬の小林に埼玉の太田で連携、南関勢は千葉の石毛に千葉の高木と細川でラインが出来る。
九州勢は地元ホームバンクの荒井に紫原で連携し、岡山の三宅を前で使う事もあるかもしれないが、
此処は荒井の自力となり、三宅には石川の北野がマークするのではないだろうか。
並びは、小林−太田、石毛−高木−細川、三宅−北野、荒井−紫原、と想定した。
先行は三宅となり、荒井が続いて、石毛ラインは後方から捲り勝負となろう。
太田は小林に前を任せて、地元大宮記念で失格となったが準決で見せた根性を発揮すればチャンス到来だ。
狙い目は、太田から小林の折り返し、荒井の絡みだ。
太田=小林(4=8)、太田−荒井(4-3)、荒井−紫原(3-7)の4点で勝負する。