競輪一発勝負
佐世保記念 優秀 11R 2010年12月17日
△ | 1 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 自在 |
注 | 2 | 鈴木謙太郎 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
| 4 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
| 5 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
| 6 | 筒井敦史 | 岡山 | 85期 | 差脚 |
▲ | 7 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差脚 |
| 8 | 山口貴弘 | 栃木 | 84期 | 自在 |
○ | 9 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
鈴木が先行して有坂を連れ、後続の井上を押し切る。
鈴木−有坂−井上の車連(2-4)は2,100円、三連単(2-4-3)は9,100円で北日本車券でした。
地元ホームバンクの井上にもう一度期待したい。
地元九州勢は熊本の松岡にホームバンクの井上、岡山コンビは石丸に筒井が追走しよう。
関東勢は茨城の長塚に新潟の阿部と栃木の山口で連携する。北日本勢は福島の鈴木に秋田の有坂がマークする。
並びは、松岡−井上、−石丸−筒井、長塚−阿部−山口、鈴木−有坂、と想定した。
松岡が岡山コンビを連れて先行するのか、鈴木も主導権を欲しいところで関東勢を引き連れて有坂の番手師としての仕事に期待したい。
やはり地元中心で井上からもう一度狙って見たい。
狙い目は、井上から松岡の折り返し、長塚の絡みだ。
井上=松岡(3=9)、井上−長塚(3-1)、長塚−阿部(1-7)の4点で勝負する。