競輪一発勝負
佐世保記念 特選 09R 2010年12月16日
△ | 1 | 石丸寛之 | 岡山 | 76期 | 自在 |
○ | 2 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差脚 |
| 3 | 金子貴志 | 愛知 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 小野大介 | 福島 | 91期 | 逃捲 |
注 | 5 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 富永益生 | 愛知 | 66期 | 差脚 |
◎ | 7 | 長塚智宏 | 茨城 | 81期 | 自在 |
▲ | 8 | 大西祐 | 香川 | 91期 | 逃捲 |
| 9 | 高橋大作 | 東京 | 83期 | 差脚 |
大西が逃げ、長塚が阿部を連れて捲くり切る。
長塚−阿部−石丸の車連(7-2)は410円、三連単(7-2-1)は1,920円で関東車券でした。
ここはライン3車となった長塚ラインを中心にしたい。
九州からは福岡の小川、中四国勢は香川の大西と岡山の石丸、関東勢は茨城の長塚に新潟の阿部と東京の高橋、
中部勢は愛知の金子に同県の富永、北日本の福島から小野、となった。
並びは、小川、大西−石丸、長塚−阿部−高橋、金子−富永、小野、と想定した。
先行主体に動くのは長塚ではないだろうか、関東ライン3車で長くなり、金子と大西を押し切りたい。
地元九州地区の小川も川崎GVCH@@と連勝して調子は悪くはなさそうである、開き直って自分の競争をすれば浮上する。
狙い目は、長塚から阿部の折り返し、石丸を押さえたい。
長塚=阿部(7=2)、長塚−石丸(7-1)、石丸−大西(1-8)の4点で勝負する。
佐世保記念 特選 10R 2010年12月16日
| 1 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 差脚 |
△ | 2 | 柴崎俊光 | 三重 | 91期 | 逃捲 |
○ | 3 | 鈴木謙太郎 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
▲ | 4 | 一丸安貴 | 愛知 | 70期 | 差脚 |
| 5 | 山口貴弘 | 栃木 | 84期 | 自在 |
| 6 | 岡村潤 | 静岡 | 86期 | 逃捲 |
◎ | 7 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
| 8 | 大木雅也 | 静岡 | 83期 | 差脚 |
注 | 9 | 菅原晃 | 大分 | 85期 | 逃捲 |
中部勢が落車、鈴木の先行から有坂が抜け出しワンツー。
有坂−鈴木−山口の車連(7-3)は1,310円、三連単(7-3-5)は4,160円で北日本車券でした。
鈴木の番手から有坂が展開優位となる、柴崎も踏ん張ろう。
九州ラインは菅原に紫原、中部ラインは柴崎に一丸、北日本ラインは鈴木に有坂、南関ラインは岡村に大木、
目標のない関東の山口は北日本ラインを追追して切り替えよう。
並びは、菅原−紫原、柴崎−一丸、鈴木−有坂−山口、岡村−大木、と想定した。
菅原と鈴木の九州と東北の争いとなり、縺れれば柴崎が一発捲の様相である。鈴木に歩があればベテラン有坂が交わそう。
怖いのは山口の切り替え切り替えの前々から直線の強襲だ。
狙い目は、有坂から鈴木の折り返し、柴崎の絡みだ。
有坂=鈴木(7=3)、有坂−柴崎(7-2)、柴崎−一丸(2-4)の4点で勝負する。
佐世保記念 特選 11R 2010年12月16日
△ | 1 | 矢口啓一郎 | 群馬 | 86期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 自在 |
| 3 | 中村浩士 | 千葉 | 79期 | 差脚 |
| 4 | 坂上忠克 | 石川 | 71期 | 自在 |
○ | 5 | 松岡貴久 | 熊本 | 90期 | 逃捲 |
| 6 | 筒井敦史 | 岡山 | 85期 | 差脚 |
▲ | 7 | 中村淳 | 栃木 | 69期 | 差脚 |
| 8 | 澤田義和 | 兵庫 | 69期 | 自在 |
注 | 9 | 栗田雅也 | 静岡 | 84期 | 逃捲 |
松岡が先行、番手井上が優位も筒井が差し込んで穴となる。
筒井−井上−松岡の車連(6-2)は9,640円、三連単(6-2-5)は30,720円で西京車券でした。
ホームバンクの井上は好目標の松岡を目標にする地元番組だ。
自力タイプは、群馬の矢口、熊本の松岡、静岡の栗田、である。
矢口には栃木の中村淳で関東ライン、松岡には地元ホームバンクの井上が番手で岡山の筒井が3番手を固める。
栗田には千葉の中村浩士で南関ラインが出来る、中部近畿勢は坂上と澤田で連携しよう。
並びは、矢口−中村、松岡−井上−筒井、栗田−中村、坂上−澤田、と想定した。
矢口の先行するのだろうけれでも、ここは松岡が地元井上の浮上のために逃げるか、早めに捲り込もう。
井上へのご祝儀があるのではないだろか。
狙い目は、井上から松岡の折り返し、押さえは矢口の絡みだ。
井上=松岡(2=5)、井上−矢口(2-1)、矢口−中村(1-7)の4点で勝負する。