競輪一発勝負



川崎「花月園メモリアルin川崎2010」 決勝 11R 2010年11月30日

佐々木龍也神奈川57期差脚
 佐々木雄一福島 83期逃捲
三谷将太 滋賀 92期逃捲
岩本俊介 千葉 94期逃捲
 白戸淳太郎神奈川74期自在
 松尾淳 岐阜 77期逃捲
小橋正義 新潟 59期差脚
 中澤央治 大阪 59期差脚
長塚智宏 茨城 81期自在

岩本が主導権を握るも、最後は好調な長塚の捲りで決まる。

長塚−三谷−中澤の車連(9-3)は1,950円、三連単(9-3-8)は14,680円で捲追車券でした。


花月園メモリアルは意地でも地元勢から優勝を期待したい。

 自力タイプは、福島の佐々木雄一、滋賀の三谷、千葉の岩本、岐阜の松尾、と揃った、 地元ラインは岩本に佐々木龍也と白戸で結束、長塚と小橋の関東ラインは北日本の佐々木雄一を使うのではないだろうか、 中部近畿勢は松尾に三谷と中澤でラインが出来そうであろう。
 並びは、岩本−佐々木龍也−白戸、佐々木雄一長塚−小橋、松尾−三谷−中澤、と想定した。 岩本が先手必勝で主導権を握りたいものである。長塚が好調を維持して自ら動けば小橋とのワンツーとなろう。 遠征ラインは一歩引いて巻き返しを狙えるのか。
 狙い目は、佐々木から岩本の折り返し、長塚の絡みだ。

佐々木=岩本(1=4)、佐々木−長塚(1-9)、長塚−小橋(9-7)の4点で勝負する。