競輪一発勝負
富山記念 優秀 11R 2010年08月14日
| 1 | 坂上樹大 | 石川 | 80期 | 自在 |
○ | 2 | 渡邉一成 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 3 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 有賀高士 | 石川 | 61期 | 差脚 |
| 5 | 木暮安由 | 群馬 | 92期 | 自在 |
× | 6 | 井上剛 | 岡山 | 85期 | 差脚 |
△ | 7 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 自在 |
| 8 | 萩原操 | 三重 | 51期 | 差脚 |
注 | 9 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
市田が正攻法から逃げ潰れ、木暮が捲り仕留めぞろ目となる。
木暮−有賀−坂本の車連(5-4)は17,040円、三連単(5-4-3)は164,220円で揃目車券でした。
中部勢が別線となって、北陸ラインの策はあるのか。
中部勢が坂上、有賀、山田、萩原と揃ったけれども機関車不在で別線となりそうである。
福井の市田に坂上と有賀の石川コンビで北陸ラインとなる。岐阜の山田と三重の萩原は中部両者で北日本の渡邉へ付ける。
関東の木暮は単騎含み、九州コンビは坂本と井上で連携する。
並びは、渡邉−山田−萩原、木暮、市田−坂上−有賀、坂本−井上、と想定した。
先行は渡邉が有力で番手は山田で木暮も欲しい位置で縺れると早めに市田が発進して北陸ラインで上位独占したいと願う。
特選の坂本の捲りは圧巻で、ここも一気に踏み込めばゴール線は近いと思う。
狙い目は、坂本から渡邉の折り返しにスジを押さえたい。
坂本=渡邉(3=2)、坂本−井上(3-6)、渡邉−山田(2-7)の4点で勝負する。