競輪一発勝負
川崎記念 決勝 11R 2010年07月26日
◎ | 1 | 海老根恵太 | 千葉 | 86期 | 逃捲 |
▲ | 2 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 3 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 差脚 |
○ | 4 | 松坂英司 | 神奈川 | 82期 | 差脚 |
| 5 | 松岡健介 | 兵庫 | 87期 | 逃捲 |
| 6 | 藤田和彦 | 神奈川 | 63期 | 差脚 |
注 | 7 | 坂本亮馬 | 福岡 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 筒井敦史 | 岡山 | 85期 | 差脚 |
△ | 9 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
入れ替わりが激しく、最後は坂本が捲り圧勝。
坂本−海老根−佐藤の車連(7-1)は2,750円、三連単(7-1-9)は10,640円で捲り車券でした。
海老根が完全優勝を目指すが、佐藤に坂本と松岡が阻止できるのか。
南関勢は海老根に松坂と地元ホームバンクの藤田で結束するが、松坂が3番手で藤田が番手に回るのだろうか。
北日本勢はW佐藤で、九州勢は坂本と紫原となり、岡山の筒井は近畿の松岡マークになるのではないだろうか。
並びは、海老根−松坂−藤田、坂本−紫原、松岡−筒井、佐藤友和−佐藤慎太郎、と想定した。
松岡が逃げるようになろう、海老根が位置取り巧みに中段から捲り納める事ができるのか、佐藤が、坂本も抵抗しよう。
順当ならば仕上がっている海老根の捲り、佐藤が逃げても海老根が浮上しよう。
狙い目は、海老根から松坂、佐藤友和の絡みだ。
海老根=松坂(1=4)、海老根−佐藤(1-9)、佐藤−佐藤(9-2)の4点で勝負する。