競輪一発勝負



川崎記念 特選 09R 2010年07月23日

紫原政文 福岡 61期差脚
 十文字貴信茨城 75期差脚
佐藤友和 岩手 88期逃捲
紺野哲也 宮城 69期差脚
 小橋正義 新潟 59期差脚
 古閑良介 福岡 73期差脚
藤田竜矢 埼玉 88期逃捲
 佐藤成人 奈良 71期自在
石丸寛之 岡山 76期自在

藤田が逃げ、佐藤が紺野を連れて捲くりワンツーを決める。

佐藤−紺野−十文字の車連(3-4)は380円、三連単(2-4-2)は1,240円で北日本車券でした。


佐藤友和が人気を集めるが、藤田の押切はあるのだろうか。

 先行タイプは埼玉の藤田で、佐藤友和と石丸は捲りになろう。 藤田には十文字が番手と思われるが小橋も譲れない。佐藤友和には紺野の北日本ライン、石丸には九州の紫原と古閑で西京ラインとなろう。 近畿の佐藤成人は単騎含みだ。
 並びは、藤田−十文字−小橋、佐藤友和−紺野、石丸−紫原−古閑、佐藤成人、と想定した。 逃げるのは藤田であろう、同期の佐藤友和が貫録で捲りを決めるか、縺れると石丸の出番だ。
 狙い目は、佐藤友和から紺野、石丸の絡みだ。

佐藤−紺野(3-4)、佐藤=石丸(3=9)、石丸−紫原(9-1)の4点で勝負する。


川崎記念 特選 10R 2010年07月23日

佐藤慎太郎福島 78期差脚
三宅伸 岡山 64期自在
五十嵐力 神奈川87期逃捲
 筒井敦史 岡山 85期差脚
 萩原操 三重 51期差脚
 伊藤正樹 愛知 71期自在
松坂英司 神奈川82期差脚
 大井啓世 奈良 58期差脚
坂本亮馬 福岡 90期逃捲

五十嵐の先行から地元松坂が優位も伊藤が捲くり納める。

伊藤−松坂−坂本の車連(6-7)は9,770円、三連単(6-7-9)は75,100円で揃目車券でした。


誰が逃げるのか、地元ファンのために五十嵐に期待したい。

 自力タイプは、地元ホームバンクの五十嵐、愛知の伊藤、福岡の坂本、であろう。 五十嵐には同県の松坂が番手となり、北日本の佐藤が追走しよう。坂本には岡山の三宅と筒井で西京ラインとなろう。 伊藤が先頭になり萩原と大井で中部近畿ラインが出来よう。
 並びは、坂本−三宅−筒井、伊藤−萩原−大井、五十嵐−松坂−佐藤、と想定した。 逃げるのは五十嵐なのだろうか、地元ファンのためにも見せ場を作りたい。 坂本は脚を貯めて捲るが、五十嵐の地の利で縺れると伊藤がほほ笑むのか。
 狙い目は、坂本から三宅、五十嵐の絡みだ。佐藤も注意だ。

坂本=三宅(9=2)、坂本−五十嵐(9-3)、五十嵐−松坂(3-7)の4点で勝負する。


川崎記念 特選 11R 2010年07月23日

海老根恵太千葉 86期逃捲
松岡健介 兵庫 87期逃捲
 小岩大介 大分 90期自在
山本佳嗣 大阪 71期差脚
×山田幸司 神奈川78期自在
 吉岡篤志 徳島 82期差脚
岩本俊介 千葉 94期逃捲
 湊聖二 徳島 86期逃捲
 木村貴宏 茨城 80期差脚

岩本が主導権を握り、松岡が捲くりも海老根が快勝。

海老根−松岡−山田の車連(1-2)は910円、三連単(1-2-5)は2,330円でGP車券でした。


地元南関ラインは海老根に勝機があり、松岡も侮れない。

 地元南関ラインは、岩本に海老根の千葉コンビに地元ホームバンクの山田が追走しよう。 近畿ラインは松岡に山本で結束し、木村が追走するのか。湊には同県の吉岡で小岩が追走して西京ラインとなる。  並びは、岩本−海老根−山田、松岡−山本、木村、湊−吉岡−小岩、と想定した。 先行は岩本ではなかろうか、松岡も逃げたいが地元ラインが優先だ。湊は捲る事ができるのだろうか。 最後は海老根が止めを差す。  狙い目は、海老根から岩本と山田の南関スジ、松岡の捲り絡みだ。

海老根−岩本(1-7)、海老根−山田(1-5)、海老根−松岡(1-2)、松岡−山本(2-4)の4点で勝負する。