競輪一発勝負



大宮記念 特選 09R 2010年01月16日

 岩見潤 三重 71期差脚
 筒井敦史 岡山 85期差脚
神山雄一郎栃木 61期差脚
小岩大介 大分 90期自在
小嶋敬二 石川 74期逃捲
 佐藤朋也 秋田 89期逃捲
藤田竜矢 埼玉 88期逃捲
 平沼由充 福島 83期差脚
荒井崇博 佐賀 82期逃捲

小嶋が早めに捲り岩見が千切れて荒井が追いすがった。

小嶋−荒井−小岩の車連(5-9)は1,890円、三連単(5-9-4)は8,570円で捲り車券でした。


徹底先行は地元ホームバンクの藤田の番手は神山だ。

 自力タイプは、石川の小嶋、秋田の佐藤、地元ホームバンクは埼玉の藤田、佐賀の荒井、で細切れ戦模様となった。 小嶋には岩見の中部ラインを岡山の筒井が3番手追走、佐藤には平沼で北日本ライン、藤田には神山が番手で関東ライン、 荒井には小岩で九州ラインとなろう。
 並びは、藤田−神山、荒井−小岩、小嶋−岩見−筒井、佐藤−平沼、と想定した。 藤田と佐藤に小嶋で先頭が入れ替わろう、荒井が隙を付いて捲り炸裂するのか。 ここは地の利で藤田がタイミング好く仕掛けて神山とのワンツーを決めてくれるだろう。 小嶋も貫禄で人気を集め、荒井も前節岸和田FT@@@と完全優勝し、同じく藤田もBAAと小さな数字で好調だ。
 狙い目は、神山から藤田の折り返し、小嶋を捨てて荒井の一発だ。

神山=藤田(3=7)、神山−荒井(3-9)、荒井−小岩(9-4)の4点で勝負する。


大宮記念 特選 10R 2010年01月16日

 渡邉晴智 静岡 73期差脚
小橋正義 新潟 59期差脚
山崎芳仁 福島 88期逃捲
三宅達也 岡山 79期逃捲
矢口啓一郎群馬 86期逃捲
 松坂洋平 神奈川89期逃捲
斉藤正剛 北海道66期差捲
 前反祐一郎広島 81期自在
 丸山啓一 静岡 74期自在

山崎番手の斉藤が丸山を弾くも、大外から三宅が伸びる。

三宅−渡邉−矢口の車連(4-1)は8,120円、三連単(4-1-5)は79,980円で山颪車券でした。


山崎の調子次第、昨年の覇者は矢口も自信有り。

 9R同様に自力タイプが揃って、福島の山崎、岡山の三宅、群馬の矢口、神奈川の松坂、である。 山崎には斉藤で北日本ライン、三宅と前反で中国ライン、矢口に小橋の関東上越ライン、 松坂の番手に丸山で渡邉が3番手となる。
 並びは、山崎−齋藤、三宅−前反、矢口−小橋、松坂−丸山−渡邉、と想定した。 逃げるのはラインが長くなった松坂であろう、矢口が早めに追い上げて山崎が捲り込もう。 隊列が乱れると三宅の捲りが決まろう。
 狙い目は、山崎を軸にしたいが調子次第では沈没もある、その時は昨年の覇者は矢口だ。

山崎=斉藤(3=7)、山崎−矢口(3-2)、矢口−小橋(5-2)の4点で勝負する。


大宮記念 特選 11R 2010年01月16日

石毛克幸 千葉 84期逃捲
平原康多 埼玉 87期逃捲
 山口富生 岐阜 68期差脚
佐々木龍也神奈川57期差脚
×小野俊之 大分 77期差脚
 室井健一 徳島 69期差脚
 中村一将 兵庫 86期逃捲
 松岡孔明 熊本 91期逃捲
高橋大作 東京 83期差脚

平原が地の利を活かして石毛を捕らえる、高橋は追走出来ず。

平原−石毛−中村の車連(2-1)は1,600円、三連単(2-1-7)は25,350円で地利車券でした。


太田が不在で、地元ホームバンクの平原に期待したい。

 関東勢は地元ホームバンクの平原に高橋で埼京ライン、石毛と佐々木で南関ライン、 松岡に小野で九州ラインを室井が追走して西京ラインとなる。中村に山口で中部近畿ラインとなろう。
 並びは、平原−高橋、石毛−佐々木、松岡−小野−室井、中村−山口、と想定した。 徹底先行がいないだけに正攻法から平原が地元ホームバンクで仕掛け処を外すまい。 怖いのは石毛の捲り、91期松岡の捨て身の逃げから小野、であろう。
 狙い目は、平原から高橋、小野、石毛の絡みだ。

平原−高橋(2-9)、平原−小野(2-5)、平原−石毛(2-1)、石毛−佐々木(1-4)の4点で勝負する。