競輪一発勝負
防府FT 決勝 12R 2010年01月15日
○ | 1 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
◎ | 2 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 差脚 |
× | 3 | 坂上忠克 | 石川 | 71期 | 自在 |
| 4 | 富永益生 | 愛知 | 66期 | 差脚 |
| 5 | 内藤宣彦 | 秋田 | 67期 | 差脚 |
注 | 6 | 山口泰生 | 岐阜 | 89期 | 差脚 |
| 7 | 濱田浩司 | 愛媛 | 81期 | 逃捲 |
| 8 | 柴崎俊光 | 三重 | 91期 | 逃捲 |
△ | 9 | 中井達郎 | 静岡 | 74期 | 自在 |
柴崎が逃げ、坂上は太田の追撃を押さえて優勝。
坂上−太田−市田の車連(3-2)は4,930円、三連単(3-2-1)は11,050円で捲り車券でした。
濱田の先行で番手争いとなるのか、太田よ頑張れ。
北日本は秋田の内藤、関東は埼玉の太田、南関は静岡の中井、が東日本勢となる。
中部勢は、石川の坂上、愛知の富永、岐阜の山口、三重の柴崎、であり、近畿勢は福井の市田となった。
四国は愛媛の濱田である。
並びは、濱田−市田、−太田、中井−内藤、柴崎−坂上−富永−山口、と想定した。
逃げるのは濱田であろう、大ギヤで効を征するのか、番手を狙いに太田が仕掛ける。
柴崎の自力が中井の自力が通用するのであろうか。
狙い目は、太田から市田の折り返し、坂上と中井へ流したい。
太田=市田(2=1)、太田−坂上(2-3)、太田−中井(2-9)の4点で勝負する。