競輪一発勝負



防府記念 優秀 11R 2008年12月24日

有坂直樹 秋田 64期差脚
 豊田知之 岡山 59期差脚
小倉竜二 徳島 77期差脚
桑原大志 山口 80期自在
渡邉一成 福島 88期逃捲
 柏野智典 岡山 88期差脚
 小野俊之 大分 77期差脚
 福田知也 神奈川88期逃捲
佐々木則幸高知 79期逃捲

福田が先行し渡邉が捲り込み両車で決まり万車券の配給だ。

渡邉−福田−小倉の車連(5-8)は11,780円、三連単(5-8-3)は99,940円で捲逃車券でした。


北日本を軸に、佐々木の調整が完了したか。

 自力タイプは、神奈川の福田、福島の渡邉、高知の佐々木、である。 北日本勢は渡邉と有坂で連携する。 悩みは中四国勢がどうなるのかである。四国勢は佐々木に小倉、 中国勢は目標が無く豊田に柏野の岡山コンビと地元ホームバンクの桑原で折り合いが付くのであろうか。 福田の番手が空席であり、九州の小野も迷えるところであろう。並びは不明瞭である。
 並びは、渡邉−有坂、佐々木−小倉−小野、福田−桑原−豊田−柏野、と想定した。 先行は福田であろう、地元ホームバンクの桑原がマークするのではないだろうか。 後は、渡邉が先に動いて、後方から佐々木が捲れるかであろう。
 狙い目は、北日本の有坂と渡邉の折り返し、佐々木を押さえたい。

有坂=渡邉(1=5)、有坂−佐々木(1-9)、佐々木−小倉(9-3)の4点で勝負する。