競輪一発勝負



千葉記念 優秀 12R 2008年10月26日

 武井大介 千葉 86期自在
 前田拓也 大阪 71期差脚
金子貴志 愛知 75期逃捲
 吉田敏洋 愛知 85期逃捲
×兵藤一也 群馬 82期差脚
 内藤敦  岡山 80期差脚
 稲垣裕之 京都 86期逃捲
 富永益生 愛知 66期差脚
三宅達也 岡山 79期自在

中部ラインの先行を吉田が捲り三宅を押し切る。

稲垣−三宅−内藤の車連(7-9)は7,790円、三連単(7-9-6)は52,370円で捲捲車券でした。


円の独歩高で、日本の「ケイリン」に期待したい。

 先行タイプは、金子、吉田、稲垣、の3車で、武井と三宅は自力含みとなった。 吉田と金子で連携して富永が3番手で中部ラインとなる。武井には兵藤で東日本ライン、稲垣には前田で近畿ライン、 中国は三宅と内藤で岡山コンビとなった。
 並びは、吉田−金子−富永、武井−兵藤、稲垣−前田、三宅−内藤、と想定した。 先行は吉田であろう、二重連では展開的に優位となろう。稲垣も主導権を奪いたいだろうが、2車となると遅いタイミングになろう。 武井と三宅の捲り合戦も見物であろう。金子が好調だ、三宅も良い。
 狙い目は、金子から三宅の折り返し、兵藤の絡みだ。近況実績で考えた。

金子=三宅(3=9)、金子−兵藤(3-5)、三宅−兵藤(9-5)の4点で勝負する。