競輪一発勝負
青森FT 特選 12R 2008年10月22日
| 1 | 柴崎淳 | 三重 | 91期 | 逃捲 |
| 2 | 菅原晃 | 大分 | 85期 | 逃捲 |
△ | 3 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 差脚 |
| 4 | 加藤圭一 | 神奈川 | 85期 | 差脚 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 自在 |
× | 6 | 岩本和也 | 石川 | 76期 | 自在 |
| 7 | 西川親幸 | 熊本 | 57期 | 差脚 |
▲ | 8 | 飯野祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
○ | 9 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 自在 |
飯野が先行で有坂を柴崎が強襲して捕らえる。
柴崎−有坂−市田の車連(1-3)は1,430円、三連単(1-3-9)は7,740円で実績車券でした。
柴崎、菅原、飯野の主導権争いの行方は。
先行タイプは、柴崎、菅原、飯野、の3車である。他に自力タイプは、太田、岩本、市田、と揃った。
飯野には有坂で北日本ライン、柴崎には岩本の中部ライン、菅原に西川で九州ライン。
目標の無い、市田は中部ライン、加藤は北日本ライン、太田は先手ラインから切り込むのではないか。
並びは、飯野−有坂−加藤、太田、菅原−西川、柴崎−岩本−市田、と想定した。
飯野も地元北日本と言うことと番手が有坂で本線となり、ここが主導権を奪うのか。
柴崎が前節高松FTAA@で3日間とも逃げて優勝している。
ここも主導権を取りに行くであろう、菅原はベテランの西川を連れて動くのだろうか。
先行を争うと太田の出番だ。
狙い目は、太田から市田、岩本、有坂の絡みだ
太田−市田(5-9)、太田−岩本(5-6)、太田−有坂(5-3)、有坂−飯野(3-8)の4点で勝負する。