競輪一発勝負



一宮「オールスター」 予選 02R 2008年09月11日

太田真一 埼玉 75期自在
渡部哲男 愛媛 84期自在
 飯野祐太 福島 90期逃捲
稲村好将 群馬 81期差脚
 合志正臣 熊本 81期差脚
 金子真也 群馬 69期差脚
内藤宣彦 秋田 67期差脚
 伊藤大志 青森 86期差脚
香川雄介 香川 76期差脚

飯野が逃げるも渡部の捲りに沈む、太田は動きよく3着。

香川−渡部−太田の車連(9-2)は870円、三連単(9-2-1)は10,930円で四国車券でした。


飯野が逃げて、渡部を叩いて太田が捲り込む。

 北日本勢は飯野に内藤が番手で伊藤が3番手を固める。 関東勢は太田に稲村と金子で並ぶ、西京勢は渡部に香川の四国コンビに九州の合志が連携しよう。
 太田−稲村−金子、渡部−香川−合志、飯野−内藤−伊藤、 先行は飯野1車となったが、渡部が中団から捲り納めるか、太田が奮起して捲り追い込むか。 人気は渡部と香川の四国勢となろう。気になるのは内藤である、前節向日町記念で先行山崎の番手で交わして頭に来た競争だ。 飯野が捨て身で逃げると内藤から薄目が面白そうだ。合志は手堅く小さな数字を集めている、最終4角の位置次第でゴール線に食い込もう。
 狙い目は、太田から稲村の折り返し、押さえは渡部の絡みだ。

太田=稲村(1=4)、太田−渡部(1-2)、渡部−香川(2-9)の4点で勝負する。


一宮「オールスター」 ドリームレース 12R 2008年09月11日

伏見俊昭 福島 75期逃捲
小嶋敬二 石川 74期逃捲
平原康多 埼玉 87期逃捲
武田豊樹 茨城 88期逃捲
 渡邉晴智 静岡 73期差脚
村上義弘 京都 73期逃捲
 神山雄一郎栃木 61期差脚
 井上昌己 長崎 86期逃捲
 山崎芳仁 福島 88期逃捲

平原が捨て身の先行で武田と神山で突き抜ける。

武田−神山−井上の車連(4-7)は1,280円、三連単(4-7-8)は6,640円で関東車券でした。


山崎を使う伏見が本線だが、平原から狙うぞ。

 ファン投票で先頭で風を切る選手が人気を集めたようだ。 伏見、小嶋、平原、武田、村上、井上、山崎、が自力がる。マーク屋として渡邉が事実上トップか、忘れてはならないのは神山だ。 北日本勢は山崎に伏見で南関の渡邉が追走だ。関東勢は平原が先頭で武田の二重連に神山が3番手を固める。 小嶋と村上の中部近畿で連携があるのか、井上は点となってしまうのか。
 並びは、山崎−伏見−渡邉、平原−武田−神山、小嶋−村上−井上、と想定した。 山崎と小嶋の近況が物足りない、伏見は五輪帰りで、ここは平原がリードして主導権を握るのか。 武田は平原を温存しながら、小嶋を捌きながら直線勝負に持ち込もう。
 狙い目は、平原から武田の折り返し、小嶋の絡みだ。人気となろう伏見と山崎を切り捨てた。

平原=武田(3=4)、平原−小嶋(3-2)、小嶋−村上(2-6)の4点で勝負する。