競輪一発勝負
別府記念 決勝 11R 2008年08月11日
◎ | 1 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
注 | 2 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
△ | 3 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
| 4 | 西田雅志 | 広島 | 82期 | 差脚 |
○ | 5 | 菅原晃 | 大分 | 85期 | 逃捲 |
| 6 | 佐藤真一 | 東京 | 79期 | 差脚 |
× | 7 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 逃捲 |
▲ | 8 | 五十嵐力 | 神奈川 | 87期 | 逃捲 |
| 9 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差脚 |
菅原の捨て身の先行から番手井上と小野で突き抜ける。
井上−小野−小倉の車連(7-1)は340円、三連単(7-1-2)は1,440円で九州車券でした。
地元ホームバンクの小野と菅原のワンツーに期待したい。
九州勢がは地元大分の小野と菅原に加え井上と池尻で4車となった。
中四国勢は小倉と西田である。東日本勢は五十嵐を先頭にして稲村と佐藤で結束しよう。
並びは、菅原−小野−井上−池尻、小倉−西田、五十嵐−稲村−佐藤、と想定した。
九州勢の連携があるのか、井上は別線となるのか、何れかで狙い目は変わって来るだろう。
優秀競争から菅原が先頭で小野が番手となり、井上と池尻が続くのが順当であろう。小倉と西田は前々で挑んできそうだ。
五十嵐が主導権を握るようだと好調な稲村が躍り出よう。
狙い目は、小野から菅原、井上、稲村の絡みだ。
小野−菅原(1-5)、小野−井上(1-7)、小野−稲村(1-3)、稲村−五十嵐(3-8)の4点で勝負する。