競輪一発勝負
別府記念 優秀 11R 2008年08月09日
△ | 1 | 井上昌己 | 長崎 | 86期 | 逃捲 |
× | 2 | 稲村成浩 | 群馬 | 69期 | 自在 |
◎ | 3 | 小野俊之 | 大分 | 77期 | 差脚 |
| 4 | 菅原晃 | 大分 | 85期 | 逃捲 |
| 5 | 前田拓也 | 大阪 | 71期 | 差脚 |
| 6 | 西田雅志 | 広島 | 82期 | 差脚 |
○ | 7 | 大塚健一郎 | 大分 | 82期 | 差脚 |
| 8 | 吉田敏洋 | 愛知 | 85期 | 逃捲 |
注 | 9 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
菅原の先行から小野が抜け出すも2着は大塚と前田で同着。
小野−前田−大塚の車連(3-5)は1,400円、三連単(3-5-7)は5,310円で割込車券でした。
小野−大塚−前田の車連(3-7)は 230円、三連単(3-7-5)は1,840円で大分車券でした。
地元は別府がホームバンクの小野と大塚のワンツーに期待。
厳しい暑さから勝ち上がったのは地元ホームバンクの小野、大塚、菅原である。
西京と拡大すると井上に小倉と西田が加わる。東日本は稲村の1車と寂しい限りだ。
吉田には前田で中部近畿ライン、別府トリオは菅原に小野と大塚で結束して貰いたい。
井上に小倉と西田で並ぶと、稲村は吉田ラインへ向かう。
並びは、吉田−前田−稲村、菅原−小野−大塚、井上−小倉−西田、と想定してみたが不確定だ。
菅原が主導権を握るのではないだろうか、吉田が此処は地元勢に一歩譲って控えよう。
空きを付いて井上、乗れている稲村が襲い掛かろう。
狙い目は、小野から大塚の折り返し、稲村と井上が絡もう。
小野=大塚(3=7)、小野−稲村(3-2)、小野−井上(3-1)の4点で勝負する。