競輪一発勝負
富山記念 優秀 11R 2008年06月22日
| 1 | 法月成祐 | 神奈川 | 77期 | 差脚 |
注 | 2 | 小橋秀幸 | 青森 | 85期 | 自在 |
○ | 3 | 志智俊夫 | 岐阜 | 70期 | 自在 |
▲ | 4 | 飯田辰哉 | 千葉 | 72期 | 差脚 |
| 5 | 山口貴弘 | 栃木 | 84期 | 自在 |
| 6 | 伊藤大志 | 青森 | 86期 | 差脚 |
△ | 7 | 石毛克幸 | 千葉 | 84期 | 逃捲 |
◎ | 8 | 有賀高士 | 石川 | 61期 | 差脚 |
| 9 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
石毛が主導権を握り、志智が捲りもマーク有賀が追走できず。
志智−法月−小橋の車連(3-1)は6,290円、三連単(3-1-9)は55,800円で捲り車券でした。
徹底先行が不在で、地元ラインか石毛のカマシか。
小嶋も石橋も不在となり、物足りなさを感じる優秀競争となった。
南関勢は石毛に飯田と法月の並びで初日と同じであろう。中部勢は志智が自力となり有賀が連結する。
北日本勢も特選同様に小橋が自力となり伊藤がマークして青森コンビとなる。関東勢は山口が自力ならば小橋正義がマークしよう。
並びは、小橋秀幸−伊藤、志智−有賀、山口−小橋正義、石毛−飯田−法月、と想定した。
徹底先行タイプが不在で、思い切って志智が地元ホームバンクの有賀への「競輪道」で逃げるのではないだろうか。
石毛も動かなければ3車とラインが長く関東勢を味方に付けて、カマシて来るだろう。
縺れると、小橋秀幸の初日同様の捲りが炸裂か。
狙い目は、有賀から志智の折り返し、石毛の絡みだ。
有賀=志智(8=3)、有賀−石毛(8-7)、石毛−飯田(7-4)の4点で勝負する。