競輪一発勝負



函館記念 優秀 11R 2008年06月09日

 兵藤一也 群馬 82期差脚
有坂直樹 秋田 64期差脚
石毛克幸 千葉 84期逃捲
飯野祐太 福島 90期逃捲
海老根恵太千葉 86期逃捲
 菊地圭尚 北海道89期逃捲
 前田拓也 大阪 71期差脚
×山田敦也 北海道88期差脚
藤原憲征 新潟 85期自在

海老根が主導権を奪い先行し、兵藤が伸びて差し込む。

兵藤−海老根−石毛の車連(1-5)は7,920円、三連単(1-5-3)は19,920円で割込車券でした。


北日本の飯野が先行し、海老根ラインが捲り納められるか。

 北日本勢が4車勝ち上がってきた。有坂、飯野、菊池、山田、で連携するのであろうか。 南関勢は海老根と石毛の千葉コンビである。関東は兵藤と藤原の上越コンビ、西日本からは前田のみとなってしまった。
 並びは、飯野−有坂、菊池−山田、前田、海老根−石毛、兵藤−藤原、と想定した。 飯野の番手は有坂が地元ホームバンク勢に譲らないだろうから、山田は菊池に前を任せる競争になるのではないだろうか。 目標のない上越コンビと前田がどのような策を練ってくるかであろう。最低でも6着以内を目指しての展開となる。 北日本勢を兵藤が分断にでるか、縺れれば海老根の捲りが決まろう。
 狙い目は、有坂から飯野、山田、海老根の絡みだ。

有坂−飯野(2-4)、有坂−山田(2-8)、有坂−海老根(2-5)、海老根−石毛(5-3)の4点で勝負する。