競輪一発勝負



広島記念 決勝 11R 2007年12月12日

平原康多 埼玉 87期逃捲
石丸寛之 岡山 76期自在
 手嶋慶介 群馬 75期自在
 米澤大輔 徳島 73期差脚
×西田雅志 広島 82期自在
 城戸崎隆史福岡 76期自在
村上義弘 京都 73期逃捲
小林豊 広島 62期差脚
神山雄一郎栃木 61期差脚

平原が逃げ番手神山が優勝も、2着に城戸崎が差し込み波乱となる。

神山−城戸崎−手嶋の車連(9-6)は14,970円、三連単(9-6-3)は52,190円で番手車券でした。


地元ラインに追い風が吹くのではないだろか。

 関東勢は平原と神山に手嶋である。ホームバンクからは西田と小林が勝ち上がり、中国勢として石丸を使うのか、 捲りを嫌って村上の先行に期待して乗るのか、分かれ道であろう。四国から米澤、九州から城戸崎、だ。
 並びは、平原−神山−手嶋、石丸−西田−小林−米澤、村上−城戸崎、と想定した。 平原と村上で主導権争いになり、石丸の捲りに乗って西田が優勝する展開もある。 今節の好調な選手は平原ではないだろうか、安定している手嶋に神山でラインができ本線となろう。 石丸の地元勢の為に先行勝負もありそうである。
 狙い目は、神山から平原の折り返し、西田の絡みだ。

神山=平原(9=1)、西田−小林(5-8)、西田−石丸(5-2)の4点で勝負する。