競輪一発勝負
和歌山FT 準決 09R 2007年12月07日
| 1 | 玉木勝実 | 岐阜 | 68期 | 差脚 |
▲ | 2 | 栗田雅也 | 静岡 | 84期 | 逃捲 |
○ | 3 | 高橋大作 | 東京 | 83期 | 差脚 |
| 4 | 中井護 | 滋賀 | 74期 | 差脚 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 6 | 梅山英樹 | 群馬 | 72期 | 差脚 |
△ | 7 | 渡邊秀明 | 神奈川 | 68期 | 差脚 |
| 8 | 宮崎裕一朗 | 滋賀 | 75期 | 差脚 |
| 9 | 上田裕和 | 三重 | 86期 | 差脚
|
栗田が先行で押し切り、マーク渡邉が流れ込む。
栗田−渡邊−玉木の車連(2-7)は420円、三連単(2-7-1)は3,240円で南関車券でした。
太田が率いる関東ラインが主導権を握り押し切る。
自在タイプは栗田と太田の2車である。太田には高橋の埼京コンビに梅山が3番手となろう。
栗田には渡邉で南関ラインとなり、中部勢の玉木と上田、それに近畿勢の中井と宮崎は目標が無い。
並びは、太田−高橋−梅山、栗田−渡邉、中井−宮崎、上田−玉木、と想定した。
栗田が主導権を握るのではないだろうか、太田に思い切って先行してもらいたいものである。
関東が3車と長くなり中部ラインを引き連れて栗田を後方に置けば楽勝か。
狙い目は、太田から高橋の折り返しに渡邉の絡みだ。
太田=高橋(5=3)、太田−渡邉(5-7)、渡邉−栗田(7-2)の4点で勝負する。