競輪一発勝負
高知「オールスター」 決勝 12R 2007年09月17日
| 1 | 山崎芳仁 | 福島 | 88期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
注 | 3 | 伏見俊昭 | 福島 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 豊田知之 | 岡山 | 59期 | 差脚 |
| 5 | 佐藤友和 | 岩手 | 88期 | 逃捲 |
| 6 | 遠澤健二 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
○ | 7 | 飯嶋則之 | 栃木 | 81期 | 差脚 |
| 8 | 菊地圭尚 | 北海道 | 89期 | 逃捲 |
× | 9 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
先行山崎の番手を無風で飯嶋が回り、特別初出場で初優勝だ。
飯嶋−伏見−豊田の車連(7-3)は11,710円、三連単(7-3-4)は172,960円で番手車券でした。
西日本勢が豊田のみ、北日本の強さが引き立つ。
自力タイプは北日本から山崎、伏見、佐藤、菊池と南関の新田となった。
北日本勢の並びはどうなるのであろうか。南関勢は新田に鈴木と遠澤で並びそうである。
目標の無いのは関東の飯嶋と中国の豊田であり、北日本の別線を期待するか、分断策かであろう。
並びは、新田−鈴木−遠澤、豊田、山崎−佐藤−伏見−菊池、飯嶋、と想定した。
準決Bから勝ち上がった山崎、飯嶋、鈴木には敬意を示したい。
北日本勢は山崎が先頭で戦う策らしい、飯嶋は北日本の番手を奪いに出る。
山崎が4.0の大ギヤで踏み出すタイミングは遅くなり、自力選手ばかりの北日本ラインは飯嶋と豊田により
分断されよう、なかなか4車揃って優勝者が決まらないものである。此処は曲者となる飯嶋を軸にもしたいが、
新田の調子が@AAと乗れているので面白そうである。
狙い目は、新田から飯嶋の折り返し、鈴木、伏見に流したい。
新田=飯嶋(2=7)、新田−鈴木(2-9)、新田−伏見(2-3)の4点で勝負する。